番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50ぽよチャンネル
  • 14:55LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00坂上どうぶつ王国
  • 20:00ザ・共通テン!新企画ギャル曽根松尾の爆食キッチンカー&副業で稼ぐ家事代行SP!
  • 21:58酒のツマミになる話
  • 22:52KTSニュース
  • 23:00全力!脱力タイムズ
  • 23:30<ノイタミナ>よふかしのうたSeason2
  • 24:00FNN Live News α
  • 24:45あちこちオードリー
  • 25:35ゴリパラ見聞録
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング

梅雨時季の風景

6月も下旬、ことしも半分が過ぎようとしています。
九州南部は梅雨まっただ中。写真は大雨の後に鹿児島市内で撮影したアジサイです。
川が濃い土色に変わっていました。

普段はこのように川面に映るアジサイが見られる場所です。

九州南部の梅雨明けの平年は7月15日ごろ。
警報レベルの雨が降るタイミングはまだまだあると思います。
安心はできません。

ことしも時間を見つけてはホタル撮影に行きました。
こちらは先月撮影したゲンジボタルが舞う様子。場所はさつま町です。

撮影している間は、ただただホタルの光に集中。
どんな一枚が撮れるのか、期待をしながら1~2時間シャッターを切ります。

こちらはヒメボタル。
自分だけの撮影場所を見つけるのは手間がかかりますが、その分、撮影できた写真は大切な一枚になります。