番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50ぽよチャンネル
  • 14:55LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00坂上どうぶつ王国
  • 20:00ザ・共通テン!新企画ギャル曽根松尾の爆食キッチンカー&副業で稼ぐ家事代行SP!
  • 21:58酒のツマミになる話
  • 22:52KTSニュース
  • 23:00全力!脱力タイムズ
  • 23:30<ノイタミナ>よふかしのうたSeason2
  • 24:00FNN Live News α
  • 24:45あちこちオードリー
  • 25:35ゴリパラ見聞録
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング
カゴシマンスパイスカレー
毎週火曜日 ひる11:20~11:25

肉・魚・野菜などあらゆる上質な食材が豊富な鹿児島県。
そんな鹿児島産の食材を使い、「東京カリ〜番長」のリーダーが毎回違った「スパイスカレー」のレシピを紹介します。

「豚バラ肉の味噌漬けカレー」

11月22日「豚バラ肉の味噌漬けカレー」

【材料】(2~3人前)
・麦味噌:20g
・みりん:大さじ1
・カレー粉:小さじ1/2・大さじ1
・豚バラ肉(茶美豚):250g
・調理油:大さじ1.5・少々
・玉ねぎ:大1/2個(150g)
・塩:小さじ1/2 
・にんにく(すりおろし):5g
・しょうが(すりおろし):5g
・トマトピューレ:大さじ2
・水:250 ml


【準備】
下ごしらえ:食品保存袋に<味噌漬け調味液>と5mm程にカットした豚バラ肉を入れ、軽く揉んで冷蔵庫で2時間以上漬け込む。
<味噌漬け調味料>
・麦味噌:20g ・みりん:大さじ1 ・カレー粉:小さじ1/2

【作り方】
【1】フライパンに調理油をひき、スライスした玉ねぎを加え塩を振り、強めの中火で玉ねぎに焼き色が付くように炒める。
※途中、何度か差し水(50ml程度)をする。
【2】にんにく、しょうがを加え、玉ねぎを潰しながら炒める。
【3】トマトピューレを加え、中火でよく混ぜながら2分程炒める。
【4】火を止めカレー粉を加えたら余熱で1~2分炒める。
<これで「カレーの素」が完成>

【5】(※【1】の作業と同時進行)

別のフライパンに調理油(少々)をひき、味噌漬けした豚バラ肉を弱火で焼く。
【6】焼いた豚バラ肉を加え、カレーの素と絡め合わせたら水を加え沸騰させ、弱火で1~2分ほど煮込んで出来上がり
※必要に応じて塩味を調整する。

※【1】~【4】の工程と【5】の工程を同時進行させると時短になる。
※「カレーの素」は冷凍保存可能。 


【番組紹介ページはコチラ】