「アジのココナッツカレー」
5月2日「アジのココナッツカレー」

【材料】(2人前)
・ココナッツオイル:大さじ1
・あじ(三枚おろし ※皮は剥かない。皮に3本ほど切れ目を入れる):200g(1~2尾分)
※1人前、三枚におろした身が100g程度。三枚におろしてから重さを計る。
<マリネ材料>
・塩:ふたつまみ
・ガラムマサラ:少々
・ターメリック:少々
・レモン果汁:小さじ1/2
・ココナッツオイル:小さじ4
<ホールスパイス>
・カルダモン:2粒
・シナモン(カシア):1/4片
・粗挽きブラックペッパー:小さじ1/3
・パクチーの根(みじん切り):1株分 ※なければ省略可
・玉ねぎ(3mmハーフスライス):150g(小2/3個)
・塩:小さじ1/2
・青唐辛子(斜め薄切り):1~2本 ※大きければ1本、小さければ2本
・にんにく(すりおろし):5g
・しょうが(すりおろし):5g (1/2片分)
・水(差し水用):適量(50ml~)
<パウダースパイス>
・ターメリック:小さじ1/4
・コリアンダー:大さじ1
・フェヌグリーク:小さじ1/4
・リンゴ酢:小さじ1
・水:120ml
・ココナッツミルク:200ml
・ミニトマト(半分に切る):3個
・パクチー(粗みじん切り):1株分
・ココナッツオイル:大さじ1
<テンパリングスパイス>
・レッドチリ:2本
・マスタードシード:小さじ1/3

【準備】
・三枚におろしたアジを、皮に3本ほど切れ目を入れ<マリネ材料>と合わせておく。
【作り方】
【1】フライパンにココナッツオイル(大さじ1)をひきマリネしたアジを皮面を下に並べ、中火で焼き色が付くまで焼いたら裏返し、弱火にして3分ほど焼き火を止める。
【2】別のフライパンにココナッツオイル(小さじ4)をひき<ホールスパイス>を加え中火で1分程加熱したら、粗挽きブラックペッパーとパクチーの根、玉ねぎを加え塩をふり、しんなりするまで炒めたら青唐辛子、にんにく、しょうがを加え、ほんのり焼き色が付くまで炒める。
※途中、焦げ付かないよう差し水をする。
【3】火を止め<パウダースパイス>を加え余熱で1分程炒める。
【4】リンゴ酢、水、ココナッツミルクを加え煮立てたら火を止め、【1】のフライパンに注ぎ入れる。
【5】アジの身が崩れないように混ぜ合わせたら弱火で沸々としたら3分ほど煮て、ミニトマトとパクチーを加え混ぜ合わせる。
【6】小さいフライパンにココナッツオイルを中火で熱し、<テンパリングスパイス>を加え、フタをしてパチパチ弾けるのが収まるまで炒めたら、火を止め、ふたを開けて【5】のフライパンに加えて出来上がり。
※必要に応じて塩で味を調える