番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00パンサー尾形のどんぶり旅 〜ニッポンのうまい!にサンキュー〜
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00そっちかい!映像GP
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05ニッポン一周6000km!巨大貨物船に乗せてもらいました!
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55クロージング

ニュース・スポーツ

全国トップ級の伸び率 鹿児島「よろず支援拠点」が示す中小企業支援の新モデル

2025年11月22日(土) 06:56

成功の秘訣は徹底した「伴走支援」

なぜ「カゴよろ」はここまで相談件数を伸ばすことができたのか。森友チーフコーディネーターは「市町村にこれだけ配置しているのと伴走支援をやっている」と語る。県内の隅々まで支援の手を差し伸べる体制と、一度きりではなく継続的にサポートする「伴走型」の支援が、多くの中小企業から信頼を得ている要因だ。

森友さんは「社長になったり今から創業する方にとっては挑戦だと思う。挑戦を横で支え合う、そういうパートナーになっていきたい」と意気込みを語る。そして「決して裏切らないのでぜひ頼ってもらいたい」と、県内の中小企業に向けてメッセージを送った。

中小企業が直面する多様な課題に、無料で専門的なアドバイスを提供する「カゴよろ」。その活動は地域経済の活性化に大きく貢献している。今後も県内企業の成長と挑戦を支える強力なパートナーとして、さらなる発展が期待される。


#よろず支援拠点 #中小企業支援 #地方創生 #創業支援 #伴走支援 #地域経済 #ビジネス支援 #鹿児島

過去の記事