番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 10:25かごしまDO!
  • 11:15テレビショッピング
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25アウェイサポ、鹿児島でなにしてる?
  • 13:55ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 14:00ちょっと九州行ってきました!『行き先はクジで決定!1泊2日で九州7県を回る旅
  • 15:15ツギクル芸人グランプリ 2025
  • 17:20河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00芸能人が本気で考えた!ドッキリGP 催眠術ドッキリ検証どうなる向井?SP
  • 21:00土曜プレミアム
  • 23:10さんまのお笑い向上委員会
  • 23:40千原ジュニアのヘベレケSP
  • 24:35すぽると!
  • 25:15Kagoshima 見っどナイト
  • 25:45土曜RISE!
  • 26:20ディノスTHEストア
  • 26:50テレビショッピング
  • 27:20天気予報
  • 27:21ぽよチャンネル
  • 27:24クロージング

ニュース・スポーツ

ほっこり和む「野っ菜堂」とは? 鹿児島県の最南端 与論島

2025年9月26日(金) 18:30

鹿児島県の最南端、与論島で、こんな島の風景を見つけました。

ご覧下さい。

鹿児島県与論町那間にある無人販売所「野っ菜堂」です。

中川雅温記者
「こちらの無人販売所にはドラゴンフルーツや島みかんなど島ならではの商品が並んでいます」

午前9時前から島の人が育てた野菜や果物が次々と持ち込まれていきます。

「野っ菜堂」とは「安いよー」を意味する島の言葉の「やっさいどー」と野菜をかけあわせたネーミングです。

少しでも安く季節の野菜や果物を食べて欲しいと、5年前に地区の住民が中心になってできた場所です。

26日はなすやきゅうりといった夏野菜だけでなく、島バナナやドラゴンフルーツなど島ならではの商品も並んでいました。

「野っ菜堂」のルールは並べたい野菜や果物を好きな時間に持ってくること!

値段も持ち込んだ町民が自分でつけています。

お店で買うよりも安く販売されているものが多いそうです。

野っ菜堂・田畑博徳代表
「もともとは自分たちで食べていたが、どうしてもたくさん残るので地域の人たちに提供できないかと。島で生産できるもので消費を拡大して満足してもらえるよう最大限努力したい」

島の小さな無人販売所には島の人々の優しさがつまっていました。

過去の記事