龍郷町と尼崎市の中学生が郷土料理作りで交流 鹿児島
2025年9月7日(日) 12:17
兵庫県尼崎市の中学生が、奄美大島を訪れ地元の中学生と郷土料理を作って交流しました。
これは奄美群島の出身者が多く住む尼崎市と、奄美群島12市町村が連携して取り組む事業の一環で行われたものです。
尼崎市の中学生33人が龍郷町の中学生12人と奄美の郷土料理「油ぞうめん」作りに挑戦。
地元の高齢者の協力を得ながら、油で炒めたいりこやニラなどにゆでたそうめんを混ぜ合わせ、中学生たちは完成した「油ぞうめん」をおいしそうに食べていました。
尼崎市の生徒
「自然が豊かで1回来てみたいと思っていたので、ちょうど良かった。油ぞうめんはめちゃくちゃおいしいです。家でも作ろうと思います」
龍郷町の生徒
「関西弁なので言葉がちょっとちがったりするから面白かった。」
これは奄美群島の出身者が多く住む尼崎市と、奄美群島12市町村が連携して取り組む事業の一環で行われたものです。
尼崎市の中学生33人が龍郷町の中学生12人と奄美の郷土料理「油ぞうめん」作りに挑戦。
地元の高齢者の協力を得ながら、油で炒めたいりこやニラなどにゆでたそうめんを混ぜ合わせ、中学生たちは完成した「油ぞうめん」をおいしそうに食べていました。
尼崎市の生徒
「自然が豊かで1回来てみたいと思っていたので、ちょうど良かった。油ぞうめんはめちゃくちゃおいしいです。家でも作ろうと思います」
龍郷町の生徒
「関西弁なので言葉がちょっとちがったりするから面白かった。」