番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50とれたてっ!
  • 14:45ぽよチャンネル
  • 14:50ジャパネットたかた 生放送テレビショッピング
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00終幕のロンド ―もう二度と、会えないあなたに―
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00けるとめる
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ネタパレ
  • 24:50ミキティダイニング
  • 25:40スカイネットテレビショッピング
  • 26:10<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

梅の雨




梅雨が続きますね。







感染対策だけでなく、

雨で「おうち時間」が多くなっている方も

多いのではないでしょうか。








先日、かごnewで紹介した

さつま町の「薩摩西郷梅」を使って

こかじ、初めて「梅酒」をつけてみました。









 





約1500年前に中国から伝来したとされ、

日本人の生活に欠かせないものとなった梅。

薬や嗜好品と役割を変えながら今に至ると

言われています。




この時期を表す「梅雨」も

梅が関係しているのだそうです。




雨で梅の実が熟す時期であることから

梅にちなんだ名がつけられたと言われています。


この時期の雨は梅にとって恵みの雨なんですね。





旬のものを愛でたり、

季節や歴史を感じたり。




日本の文化を楽しむ「おうち時間」は

いかがでしょうか。





 






あなたにとっての

恵みの時間になるかもしれません。








きょうもありがとうございました!


小鍜治 宏将