「高金利の預金プラン」と嘘 JR九州関連会社元社員の男 4回目の逮捕 鹿児島
2022年8月15日19:10
JR九州が運営する高い金利の預金プランがあるとうそを言い、知人から金をだまし取った詐欺の疑いで、JR九州の関連会社の元社員の男が再逮捕されました。逮捕は4回目となります。
詐欺の疑いで再逮捕されたのは、JR九州の関連会社の元社員で鹿児島市伊敷台2丁目の徳田哲也容疑者(68)です。
警察によりますと徳田容疑者は、2015年から2021年にかけて60代の知人男性に「JR九州の役員だけが入れる、高金利の預金プランがある」「仕事上のノルマがあるので協力してくれないか」などとうそを言い、2000万円をだまし取った疑いです。
徳田容疑者は「だまし取る気持ちはなかった」と容疑を否認しているということです。
徳田容疑者は同様の手口で、これまでに知人ら3人からあわせて約5400万円をだまし取ったとして逮捕・起訴されていますが、いずれも「お金は返すつもりだった」などと話しています。
警察によりますと、徳田容疑者が関わったとみられる詐欺の被害相談が約30人からあり、被害総額は6億円を超えるということです。
詐欺の疑いで再逮捕されたのは、JR九州の関連会社の元社員で鹿児島市伊敷台2丁目の徳田哲也容疑者(68)です。
警察によりますと徳田容疑者は、2015年から2021年にかけて60代の知人男性に「JR九州の役員だけが入れる、高金利の預金プランがある」「仕事上のノルマがあるので協力してくれないか」などとうそを言い、2000万円をだまし取った疑いです。
徳田容疑者は「だまし取る気持ちはなかった」と容疑を否認しているということです。
徳田容疑者は同様の手口で、これまでに知人ら3人からあわせて約5400万円をだまし取ったとして逮捕・起訴されていますが、いずれも「お金は返すつもりだった」などと話しています。
警察によりますと、徳田容疑者が関わったとみられる詐欺の被害相談が約30人からあり、被害総額は6億円を超えるということです。