【屋久島沖・オスプレイ墜落】搭乗員の捜索続く 乗務員は8人 鹿児島
2023年11月30日(木) 11:18
29日午後、鹿児島県・屋久島沖で墜落したアメリカ空軍所属のオスプレイについて、30日第10管区海上保安本部などが搭乗員の捜索を続けています。
10管本部は、6人としていたオスプレイの搭乗員を8人と訂正しました。
29日午後2時45分ごろ屋久島の沖でオスプレイが墜落しました。
海上で迷彩服を着た搭乗員の男性1人が発見され死亡が確認されました。
また現場周辺ではオスプレイの機体の一部や救命ボートとみられるものが見つかっています。
目撃者
「ぐるぐると3回転、横にぐるぐる回り、オレンジ色の光が見えたと思ったらそのまま海に落ちた」
墜落したオスプレイはアメリカ空軍所属のCV22です。
10管本部は6人が搭乗していたとしていましたが、米軍からの情報を受け8人が搭乗していたと訂正しました。
29日から夜を徹して10管本部や自衛隊の船や航空機が行方がわからない7人の捜索を続けています。
10管本部は、6人としていたオスプレイの搭乗員を8人と訂正しました。
29日午後2時45分ごろ屋久島の沖でオスプレイが墜落しました。
海上で迷彩服を着た搭乗員の男性1人が発見され死亡が確認されました。
また現場周辺ではオスプレイの機体の一部や救命ボートとみられるものが見つかっています。
目撃者
「ぐるぐると3回転、横にぐるぐる回り、オレンジ色の光が見えたと思ったらそのまま海に落ちた」
墜落したオスプレイはアメリカ空軍所属のCV22です。
10管本部は6人が搭乗していたとしていましたが、米軍からの情報を受け8人が搭乗していたと訂正しました。
29日から夜を徹して10管本部や自衛隊の船や航空機が行方がわからない7人の捜索を続けています。