番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 10:25かごしまDO!
  • 11:15テレビショッピング
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25アウェイサポ、鹿児島でなにしてる?
  • 13:55ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 14:00ちょっと九州行ってきました!『行き先はクジで決定!1泊2日で九州7県を回る旅
  • 15:15ツギクル芸人グランプリ 2025
  • 17:20河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00芸能人が本気で考えた!ドッキリGP 催眠術ドッキリ検証どうなる向井?SP
  • 21:00土曜プレミアム
  • 23:10さんまのお笑い向上委員会
  • 23:40千原ジュニアのヘベレケSP
  • 24:35すぽると!
  • 25:15Kagoshima 見っどナイト
  • 25:45土曜RISE!
  • 26:20ディノスTHEストア
  • 26:50テレビショッピング
  • 27:20天気予報
  • 27:21ぽよチャンネル
  • 27:24クロージング

ニュース・スポーツ

白熱! 鹿児島商業高校体育祭 燃やせ鹿商魂 残暑厳しく室内で

2025年9月26日(金) 18:38

まだ残暑が厳しい中ですが、スポーツの秋ということで体育祭シーズンを迎えています。

2024年から共学化した鹿児島商業高校では26日体育祭が行われ、2025年も大いに盛り上がりました。


「鹿商で得た絆と誇りを胸に最後まで戦い抜くことを誓います!」


鹿児島市の西原商会アリーナで行われた鹿児島商業高校の体育祭。

2024年から熱中症対策として室内で開催されています。

はじめの競技は40mのスピードを競うダッシュ王決定戦です。

鹿商一のスピードスターを目指し全力でダッシュする生徒たち。

2025年は初めて女子の部も行われました。

圧倒的な走りを見せた陸上部の1年生が女子初代鹿商ダッシュ王に輝きました。

女子初代鹿商ダッシュ王
「初代ダッシュ王になれてとてもうれしい。とても盛り上がっていていい」

続いても2025年初の種目、「台風の目」です。

5人で1本のパイプを持ちコーンを回わって走る競技で、男子と女子がパイプをつなぎます。

序盤から激しい戦いが続き、徐々に熱を帯びてくる体育祭。

借り物競走では先生を借りてゴールする生徒もー

生徒「借りたものは『授業が分かりやすいと思う先生』」
司会「選ばれた感想は?」
先生「これからも分かりやすい授業頑張りたい」

2024年から男女共学になった鹿児島商業。

学年全員が男子生徒なのは今の3年生が最後です。

そんな3年生が争う組対抗リレー。

スタート直後から転倒する生徒が出るほどの真剣勝負。

応援する下級生たちにも熱が入ります。

「頑張れ!」

見事勝利したのは青。

生徒
「気持ちよかった!最後の男子(だけの学年)なので1位取れて良かった」
「最高ーー!!!」

体育祭への熱は女子も負けていません。

女子だけで争うのが宅急便リレーです。

1人走るごとに1段ずつ段ボールを積み重ねていき、最後の走者は段ボールを5個重ねて走ります。

緑と赤がデットヒートとなるも、赤が段ボールを落としてしまった間に緑が逃げ切り、勝利をつかみました。

生徒
「自信があったので良かった」

ユニークな競技が満載の鹿商の体育祭は2025年も大いに盛り上がっていました。

生徒
「(応援)団長としてみんな頑張っていて自分も楽しい」
「自分たちが背中を押してみんなが1位取れるように元気いっぱい応援したい」
「3年生の男子が最後の体育祭なので下級生が盛り上げられるように頑張りたい」

男子生徒だけの学年として最後の勇姿を見せた3年生たち。

先輩の背中を見ながらも新たな時代を歩む1、2年生たち。

それぞれが伝統の鹿商魂を燃やした体育祭は2025年も熱戦が繰り広げられていました。

過去の記事