番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00逃走中 グレートミッション
  • 9:30ワンピース
  • 10:00ワイドナショー
  • 11:15ミライ☆モンスター
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00ソレダメ!
  • 13:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 14:00有吉バラエティ
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05豪華客船・巨大造船「港のお仕事」ウラ技スゴ技全部見せてください!
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:56天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00危機一髪!衝撃映像SP
  • 21:00国民的マジックの祭典!世界が認めた日本人マジシャンNo.1決定戦
  • 23:09KTSニュース
  • 23:15すぽると!
  • 24:30最強LINEグループ旅
  • 25:05テレビショッピング
  • 25:35エスビー食品テレビショッピング
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング

ニュース・スポーツ

街角のピアノから思いを乗せて 被災地の復興祈るハーモニー 鹿児島市

2025年3月11日(火) 18:46

震災関連死を含めて死者・行方不明者、2万2千人以上の犠牲者を出した東日本大震災は、11日で発生から14年となりました。

全国各地で追悼のセレモニーが行われるなか、鹿児島市では街角のピアノから、祈りのこもった音色が奏でられていました。

河内杏月アナウンサー
「東日本大震災からちょうど14年となるきょう、街には優しい音楽の音色が響いています」

11日、鹿児島市中央町の一番街商店街で開かれたセレモニー。

「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」と題されたこのイベントは、東日本大震災の追悼セレモニーとして、震災翌年の2012年から始まりました。

ストリートピアノの演奏や歌などを通して被災地の復興を願い、防災意識を高めてもらおうと毎年3月11日に開催され、2025年で14回目です。

鹿児島で始まり、徐々に全国へと広がったこのイベント。

2025年は、県内外の合わせて21会場で同時に開催され、全国各地から被災地へ祈りのハーモニーが届けられました。

音楽を奏でるカラフルなストリートピアノ。実は、11日にお披露目された2代目のピアノです。

2011年2月に九州新幹線の全線開業に合わせて、日本で初めて設置された初代のストリートピアノは、老朽化に伴い、3月8日に引退しました。

鹿児島市の会場に集まった人たちは、新しくなったストリートピアノの音色に乗せて歌を口ずさみながら、被災地に思いをはせているようでした。

来場者
「歌声を聞いて、きっと東北の方にも希望や夢が届いただろうとうれしく思う」
「(震災当時)2011年は子供だったので実感が湧かなかった。ニュースでしか見たことがなかったが(震災を)振り返るいい時間になった」

過去の記事