番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00逃走中 グレートミッション
  • 9:30ワンピース
  • 10:00ワイドナショー
  • 11:15ミライ☆モンスター
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00ソレダメ!
  • 13:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 14:00有吉バラエティ
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05豪華客船・巨大造船「港のお仕事」ウラ技スゴ技全部見せてください!
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:56天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00危機一髪!衝撃映像SP
  • 21:00国民的マジックの祭典!世界が認めた日本人マジシャンNo.1決定戦
  • 23:09KTSニュース
  • 23:15すぽると!
  • 24:30最強LINEグループ旅
  • 25:05テレビショッピング
  • 25:35エスビー食品テレビショッピング
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング

ニュース・スポーツ

【鹿児島ユナイテッドFC】大量5得点! J3リーグ ホームで今季初勝利

2025年3月10日(月) 18:18

J3の鹿児島ユナイテッドFCは8日、ホームでザスパ群馬と対戦し、大量得点で今シーズンホーム初勝利を飾りました。

5ゴール全てご覧下さい!

前の試合で今季初勝利を飾った鹿児島ユナイテッドは、8日、ホーム初勝利を目指して、ともにJ3に降格してきたザスパ群馬と対戦しました。

紺のユニホームユナイテッドは前半、群馬にボールを保持される時間が続き、早い段階で失点してしまいます。

それでもプレスをかけながら徐々にペースをつかんでいき、前半18分、渡邉からのパスで抜けたンドカのクロス最後はアンジェロッティ!

アンジェロッティの2試合連続ゴールで、すぐにユナイテッドが同点に追いつきます。

そして、40分には右サイド福田から河村、ヘナンがヒールでつないで、最後は再びアンジェロッティ!

この日2ゴール目の活躍で逆転に成功します。

エンドが変わった後半5分、コーナーキックのチャンス。

実況
「流したボール、ンドカチャールス!しかしオフサイドフラッグが上がっていました」

ゴールネットを揺らしましたがここはオフサイドの判定…と、思いきや…!?

その後ゴールが認められリードを2点に広げます。

その後1点差に詰め寄られますが39分、激しくボールを奪い合い、河村の鋭い縦パスに反応したのは新加入の近藤!

仲間の上がりを待って、右サイドからのクロスファーサイドで頭で合わせた田中!

古巣の群馬相手に移籍後初ゴール!

この日は右サイドからの攻撃が冴え渡っていたユナイテッド。

43分、河村のクロスに合わせたのは新加入の吉尾!

実況
「14番の吉尾、J初ゴール!5点目!まさに鹿児島の『進鹿』を見せつけたゴール!」

今シーズンのチームのスローガン「進鹿」の通り、試合ごとに進化を見せる鹿児島ユナイテッド。

5ゴールの快勝でホーム初勝利を飾りました。

J初ゴール・吉尾虹樹選手
「とても声援が心強いと感じていたので、この声援をパワーに変えようと思いながらやっていて、それが結果に表れてよかった」

では、順位表をご覧いただきましょう。

勝ち点で並んでいるチームが多くありますが、ユナイテッドは2位につけています。

それではこのコーナーに参りましょう。

実況アナが選ぶユナイテッドセレクション。

私、前原は8日のJリーグ公式映像の実況を担当しました。

私が印象に残ったシーンはこちらです。

実況
「縦につないで西村、スペースを作って左サイド、少しこのボールが弱くなったところを狙っています鹿児島です。18番の河村が走る、河村が走る中央、右足のシュート!14番の吉尾虹樹J初ゴール!」

後半43分、ユナイテッドの5点目のシーンです。

少し前から振り返ります。

相手ゴールキーパーがパスを出してからに注目です。

すぐにプレスに行きます。

そして、次も。その次も。

相手が焦ってパスの精度が落ちていき、最後パスがずれたところをすかさずユナイテッドが奪ってボールを運びます。

そして、これがゴールにつながりました。

そこでポイントは「ハイプレスから生まれるチャンス」です。

守備も攻撃の一部、最後まで走り続ける選手たちのプレーに注目です。

次の試合はアウェーで3月15日高知と対戦します。

過去の記事