アミュプラザ鹿児島で防災訓練 震度6弱の地震+余震を想定 春の全国火災予防運動にあわせて 鹿児島市
2025年3月7日(金) 18:46
春の全国火災予防運動にあわせて、鹿児島市のアミュプラザ鹿児島で防災訓練が行われました。
「強い揺れです。強い揺れです!物が落下してきます。身を守ってください。余震が発生しています!」
訓練は震度6弱の地震が発生したという想定で行われ、アミュプラザ鹿児島の従業員や鹿児島市消防局の隊員など約110人が参加しました。
轟木康陽記者
「ただ今、震度5強の余震が起きました。こちらでは初期消火が行われていますが失敗し、今から客たちが避難に入ります」
また、今回の訓練では本震のあとに余震が発生したというシナリオが初めて組み込まれました。
余震によりアミュプラザ鹿児島のプレミアム館4階では火事が起きたため、従業員が客役の従業員を避難させたり、骨折して歩けなくなったけが人を搬送する訓練なども行われました。
避難が完了した後は、はしご車や消防隊員による放水訓練なども行われ、参加者はいざというときのために備えている様子でした。
訓練に参加した従業員
「客が気づかない危険なところを、必死に伝えることの大切さを感じた」
鹿児島市中央消防署・前田武史署長
「商業施設にはたくさんの人が集まる。スタッフ以外はほぼ初めての人もいる。その人たちを屋外に安全に避難させることが最も重要」
「強い揺れです。強い揺れです!物が落下してきます。身を守ってください。余震が発生しています!」
訓練は震度6弱の地震が発生したという想定で行われ、アミュプラザ鹿児島の従業員や鹿児島市消防局の隊員など約110人が参加しました。
轟木康陽記者
「ただ今、震度5強の余震が起きました。こちらでは初期消火が行われていますが失敗し、今から客たちが避難に入ります」
また、今回の訓練では本震のあとに余震が発生したというシナリオが初めて組み込まれました。
余震によりアミュプラザ鹿児島のプレミアム館4階では火事が起きたため、従業員が客役の従業員を避難させたり、骨折して歩けなくなったけが人を搬送する訓練なども行われました。
避難が完了した後は、はしご車や消防隊員による放水訓練なども行われ、参加者はいざというときのために備えている様子でした。
訓練に参加した従業員
「客が気づかない危険なところを、必死に伝えることの大切さを感じた」
鹿児島市中央消防署・前田武史署長
「商業施設にはたくさんの人が集まる。スタッフ以外はほぼ初めての人もいる。その人たちを屋外に安全に避難させることが最も重要」