番組表
ON AIR

ニュース・スポーツ

鹿児島市 粗大ゴミ収集Web受け付け開始 24時間申し込みが可能に

2025年1月6日(月) 18:24

新年のスタートにあわせて鹿児島市のゴミ出しの方法が変わります。

鹿児島市ではこれまで電話でのみ受け付けていた粗大ゴミの収集について、6日からオンラインでの受付を開始しました。

6日から始まった、鹿児島市粗大ゴミ収集のオンライン受け付け。

これにより、24時間365日いつでも申し込みが可能となりました。

専用のWebページからアクセスし、住所や名前、電話番号など必要事項を入力すると仮受付が完了します。

その後、粗大ゴミの受付センターから登録した電話番号に確認の連絡があり、日時などを確認して受付が完了します。

当初はキャッシュレス決済での対応も予定していましたが、準備が間に合わず、キャッシュレス決済の開始時期は、鹿児島市のホームページなどで広報するとしています。

キャッシュレス決済の対応ができるまでは、これまで同様、郵便局、ファミリーマート、ローソンで、手数料券の購入が必要です。

また、6日から粗大ごみの電話受付の窓口の電話番号と受付日時も変わりました。

電話番号は099-806ー8141、受付時間は平日の午前8時半から午後5時15分までとなっています。


今後予定されているキャッシュレス決済は、クレジットカードとPaypayでの受付を予定しています。

キャッシュレス決済では、オンライン受付時に表示される受付番号を粗大ゴミに記入することで収集が行われるということです。


また、粗大ごみ以外にも収集方法が変わるごみがあります。

それがリチウム電池などの「小型充電式電池」、充電して使う「充電式電化製品」です。

これらは圧力を加えることによって発火するおそれがあるため、1月から新たに電球・蛍光灯などと同じ日の回収品目として追加されています。

収集時の事故を起こさないためにも各家庭の協力が必要です。

過去の記事