番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00令和県民教育大学〜埼玉VS千葉&東京と神奈川の謎SP〜
  • 21:00この世界は1ダフル
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>波うららかに、めおと日和
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15タイムレスマン
  • 24:45相葉◎×部
  • 25:15かまいたちの机上の空論城
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45天気予報
  • 26:46ぽよチャンネル
  • 26:49クロージング

ニュース・スポーツ

全国学力・学習状況調査 中学生・理科でタブレット初導入 鹿児島

2025年5月1日(木) 12:10

小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力・学習状況調査が鹿児島県内で行われ、2025年は中学生の理科で初めてタブレットが導入されました。

全国学力・学習状況調査は、今後の指導などに役立てるため、児童や生徒の学力を把握することを目的に行われるものです。

2025年は小学6年生が国語、算数、理科、中学3年生が国語、数学、理科の3科目で実施されました。

鹿児島市の鴨池中学校では3年生約160人が試験に臨み、中学の理科では初めてタブレットが使われました。

生徒たちは机に置かれたタブレットにログイン番号を入力してからテストに臨んでいました。

県内では小学6年生と中学3年生それぞれ約1万4000人が調査の対象となっていて、結果は2025年7月ごろに公表される見込みです。

過去の記事