番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:20ぽよチャンネル
  • 11:25ニッポン全国!ジモトPR隊
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50かごnew
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマスペシャル
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00木7◎×部
  • 20:00オドオド×ハラハラ
  • 21:00私のバカせまい史
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>いちばんすきな花
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
  • 24:55かまいたちの机上の空論城
  • 25:25ぽよチャンネル
  • 25:30ノイタミナ
  • 26:00B−PROJECT
  • 26:30テレビショッピング
  • 27:00天気予報
  • 27:01ぽよチャンネル
  • 27:04クロージング

ニュース・スポーツ

「あっ食べてる!」小学生が育てたミカンを動物にプレゼント 学校と動物園オンラインで結び授業 鹿児島

2023年11月20日(月) 19:40

19日の鹿児島市・平川動物公園。オランウータンが食べているのは、鹿児島県出水市でとれたミカンです。このミカンは出水市の小学生が授業の一環で収穫したもので、20日、学校と動物園をオンラインでつなぎ、動物がミカンを食べる様子を子どもたちが観察しました。

19日、鹿児島市の平川動物公園に贈られたのは、40kgを超えるミカン。出水市の切通(きずし)小学校の全校児童15人が授業の一環で栽培・収穫したものです。

学校がある切通地区は、温暖な気候でミカンづくりが盛ん。児童たちに、地元で採れるミカンを好きになってもらおうと、ミカン農家の協力を得て2022年から行われている授業です。

子どもたちが丹精込めて育てたミカン。今回はそれが平川動物公園に贈られることになりました。

19日、さっそくオランウータンにミカンが与えられると…器用にミカンを受け取り皮ごとペロリ。

平川動物公園 オランウータン担当・小村圭さん
「チーチー言うのは『早くちょうだいよ!』っていうのがある」

次はビントロング。夜行性ということもあってか、最初は警戒気味でしたが、一度食べ始めたら止まりませんでした。

平川動物公園・福守朗園長
「子供たちがこれまで育てたり収穫したりしていたミカンと聞いているので、いつもと違ったミカンなのかなという風に見ていた」

しかし19日は日曜のため児童たちは不在。

いよいよ20日、学校と動物園をオンラインで結び、子どもたちは初めて自分たちが作ったミカンを動物たちが食べる様子を観察します。

登場したのはエゾヒグマ。どんな風に食べるのか、何個ぐらい食べるのか、みんな興味津々! 椅子から身を乗り出してスクリーンをじーっと見つめます。

そしてエゾヒグマがミカンを食べると口々に「あっ、食べた!」と声をあげました。中には「マジかわいい!何これ」と感激したようすの児童も。

児童からの「クマは1日にどのくらいご飯を食べるんですか?」との質問に、飼育員の答えは…。

平川動物公園 エゾヒグマ担当・伊藤僚さん
「1日だいたい10kgぐらいご飯を食べる」

切通小学校4年生・中村夏菜さん
「自分たちが育てたミカンを動物が食べてくれるのがうれしかった。すごくいっぱい食べるんだなと思った」

切通小学校・宮地知樹教頭
「すごくよい経験になったのではないかと思う。子どもたちがニコッとしたその笑顔が輝いていた。」

20日の授業では、ミカンの特徴や収穫のコツなどについても発表した児童たち。地元で採れる果物について知り、動物の生態も学ぶことができた今回の授業は、児童にとっていい思い出になったようです。

過去の記事