効果てきめん!てるてる坊主さん 晴天の下、薩摩川内はんやまつり
2023年11月6日(月) 19:28
鹿児島県薩摩川内市では5日、秋の風物詩「薩摩川内はんやまつり」が開かれました。
先週の放送で、祭の当日の晴天を願う、晴れ乞い祈願の様子をお伝えしましたが、てるてる坊主さんの願いが届いたのか、爽やかな天気のもとで踊りが繰り広げられました。
薩摩川内市の国道3号線が会場となった「薩摩川内はんやまつり」。
2023年は、ようやくコロナ前と同じ規模での開催となりました。
中俣美咲気象予報士
「青空が広がって、きょうは絶好のお祭り日和になりました。薩摩川内の街に、にぎやかな声が響き渡っています」
色とりどりの衣装を身にまとった踊り連が、華やかに踊り歩きます。
また地元の歴史を再現した歴史絵巻の披露もあり、訪れた人たちは、勇ましい姿に引き込まれていました。
そして、にぎわう会場には、この人の姿も・・・!
てるてる坊主・馬場添さん
「あめをどうぞ~。おかげさまで結構有名になりました・・・笑い声」
先週放送した、晴れ乞い祈願のてるてる坊主、馬場添さんです。
まつり当日が無事晴れた記念にと、また、雨を願う人には雨が降るようにとの思いを込め観客に「あめ」を配っていました。
馬場添さんと踊り手
「良かったなぁ~。雨が降らずに。2024年も降らないよう頑張らないと」
馬場添さん
「うれしい!こんな良い天気になってくれて、本当にうれしい。じいちゃん良い天気だよと(孫が)喜んでくれて」
そして、もう一人のてるてる坊主、市役所職員・山元さんの姿もありました。
薩摩川内市役所職員・山元勉さん
「晴れました~!きょうは晴れました~!ありがとうございま~す!」
観客
「てるてる坊主さんのおかげで、晴れて良かった。コロナ前よりも人が増えているんじゃないか。地元なので、うれしいなと思う」
「晴れ乞い祈願」を始めた2015年から、一度も雨が降っていないという晴天確率100%のてるてる坊主さん。
2024年のはんやまつりも晴れさせてくださいね!
馬場添さん
「2023年も晴れましたよ~!ありがとうさんでした~!
「てるてる坊主さん、おかげさんでした」
先週の放送で、祭の当日の晴天を願う、晴れ乞い祈願の様子をお伝えしましたが、てるてる坊主さんの願いが届いたのか、爽やかな天気のもとで踊りが繰り広げられました。
薩摩川内市の国道3号線が会場となった「薩摩川内はんやまつり」。
2023年は、ようやくコロナ前と同じ規模での開催となりました。
中俣美咲気象予報士
「青空が広がって、きょうは絶好のお祭り日和になりました。薩摩川内の街に、にぎやかな声が響き渡っています」
色とりどりの衣装を身にまとった踊り連が、華やかに踊り歩きます。
また地元の歴史を再現した歴史絵巻の披露もあり、訪れた人たちは、勇ましい姿に引き込まれていました。
そして、にぎわう会場には、この人の姿も・・・!
てるてる坊主・馬場添さん
「あめをどうぞ~。おかげさまで結構有名になりました・・・笑い声」
先週放送した、晴れ乞い祈願のてるてる坊主、馬場添さんです。
まつり当日が無事晴れた記念にと、また、雨を願う人には雨が降るようにとの思いを込め観客に「あめ」を配っていました。
馬場添さんと踊り手
「良かったなぁ~。雨が降らずに。2024年も降らないよう頑張らないと」
馬場添さん
「うれしい!こんな良い天気になってくれて、本当にうれしい。じいちゃん良い天気だよと(孫が)喜んでくれて」
そして、もう一人のてるてる坊主、市役所職員・山元さんの姿もありました。
薩摩川内市役所職員・山元勉さん
「晴れました~!きょうは晴れました~!ありがとうございま~す!」
観客
「てるてる坊主さんのおかげで、晴れて良かった。コロナ前よりも人が増えているんじゃないか。地元なので、うれしいなと思う」
「晴れ乞い祈願」を始めた2015年から、一度も雨が降っていないという晴天確率100%のてるてる坊主さん。
2024年のはんやまつりも晴れさせてくださいね!
馬場添さん
「2023年も晴れましたよ~!ありがとうさんでした~!
「てるてる坊主さん、おかげさんでした」