番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00明日はもっと、いい日になる
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00僕達はまだその星の校則を知らない
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00密着!15人大家族うるしやま家
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ネタパレ
  • 24:50チャンハウス
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

最近の運動会事情

先日、子どもの運動会がありました☆

小学生になって、初めての運動会!
親は一体どんな準備をすればいいのか・・・
気になって調べたところ、
「運動会では校庭にテントが並ぶ」
というネット記事を発見!

「テ、テント・・・?」

さらに、知り合いに聞いてみると
どうやらお弁当を食べる場所として
最近はテントを設置する家庭が増えているとのこと。

え・・・
運動会といえば
校庭のトラックを囲むようにシートを敷き、
友達家族と食べ物を交換しながら
お昼を過ごしていた記憶がありますが、
これも時代の流れでしょうか・・・。

その流れに乗るべきか、乗らざるべきか。

いや、流行には必ず理由がある。
ならば、その理由を探ろうではないか!

かくして、アドバイス通り
タープテントと折りたたみチェアを購入し、
校庭の片隅に邪魔にならないように設置し、
お弁当を囲んだのでした。

なるほど、
秋といってもまだまだ強い陽射しを避けることができ、
同時にミニキャンプ気分を味わえる・・・
これはこれでアリだな、と感じた
秋の一日でした。