薩摩川内市・下甑島の小学校 プログラミング教室 専門学校生が先生 段ボールのロボットをプログラミングして自由に動かす
2025年9月12日(金) 11:58
鹿児島県薩摩川内市の下甑島の小学校で、熊本の専門学校生が先生になって1日限定のプログラミング教室が開かれました。
9月9日、下甑島の手打小学校で特別授業が行われました。
児童が夢中になっているのは、段ボールのロボットをプログラミングして自由に動かせる教材で、教えているのは熊本高等専門学校の学生です。
離島の子どもたちにもプログラミングの楽しさを知って欲しいと、クラウドファンディングで約54万円を集め、1日限定の特別教室を実現させました。
熊本高等専門学校・野嶋倖成さん
「離島では機材を運ぶことなどが大変で、僕たちがこういう機会を作ろうと」
参加した児童は夢中になっていました。
児童
「楽しかった。動かすと(プログラムしたら)動いた」
「作るのが楽しかった」
9月9日、下甑島の手打小学校で特別授業が行われました。
児童が夢中になっているのは、段ボールのロボットをプログラミングして自由に動かせる教材で、教えているのは熊本高等専門学校の学生です。
離島の子どもたちにもプログラミングの楽しさを知って欲しいと、クラウドファンディングで約54万円を集め、1日限定の特別教室を実現させました。
熊本高等専門学校・野嶋倖成さん
「離島では機材を運ぶことなどが大変で、僕たちがこういう機会を作ろうと」
参加した児童は夢中になっていました。
児童
「楽しかった。動かすと(プログラムしたら)動いた」
「作るのが楽しかった」