番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング

オキノエラブシラスウナギ

機内から沖永良部島

先日、KTSライブニュースの取材で沖永良部島に行きました。
約20年ぶりの来訪でした。

取材目的は「シラスウナギの人工生産」です。

今、ウナギのほとんどは養殖ウナギですが
そのもととなる稚魚のシラスウナギは天然に頼っています。

そのシラスウナギは漁獲量の減少が続き
ウナギの価格が高騰する一因にもなっているほか、
将来的にウナギそのものがいなくなってしまう恐れも指摘されています。

そうしたなか、今シラスウナギを
人工的に生産しようという研究が進んでいて、
県内でも新日本科学が取り組んでいます。

その施設が沖永良部島にあるのです。

取材では施設を案内してもらい、
実際に人工生産したシラスウナギも見せてもらいました。

沖永良部産シラスウナギ

そんな施設の目的は「シラスウナギの大量生産」。

実は、現在の取り組みではシラスウナギ1尾あたりを生産するためのコストが高く、
人工シラスウナギの実用化には至っていないのです。

将来、人工シラスウナギが大量生産され養鰻場に出荷されれば
ウナギの安定供給につながり、ウナギの価格が安くなることが期待されます。


ウナギが安く食べられる日を心待ちにしています♪