番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55日本生薬漢方テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」公開記念特番
  • 14:20鹿児島県議会「県議会レポート」
  • 14:50ジャパネットたかた 生放送テレビショッピング
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ドリフの祭典!爆笑ドリビア大放出SP
  • 21:00スティンガース 警視庁おとり捜査検証室
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?
  • 23:24ぽよチャンネル
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15タイムレスマン
  • 24:45ぽよチャンネル
  • 24:50素っ頓狂な夜
  • 25:20ぽよチャンネル
  • 25:25河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 25:30テレビショッピング
  • 26:00テレビショッピング
  • 26:30CM INDEX
  • 26:58天気予報
  • 26:59ぽよチャンネル
  • 27:02クロージング

ニュース・スポーツ

台風12号上陸から1カ月 陥没や浸水被害 鹿児島・南さつま市、南九州市の今  

2025年9月22日(月) 19:32

8月21日、県内に台風12号が上陸し、鹿児島県南さつま市などを中心に各地に大きな爪痕を残しました。

あれから1カ月、被害が大きかった地域の現在の状況を取材しました。

8月21日。

鹿児島の西の海で発生し、あっという間に日置市に上陸した台風12号。

県内各地で住宅の浸水被害や土砂崩れなどが発生し、大きな爪痕を残していきました。

あれから1カ月…

中川雅温記者
「台風が上陸して1カ月がたちましたが、自然体験施設にできた陥没の穴はブルーシートで覆われており、復旧作業は進んでいません」

南九州市川辺町本別府にある「リバーバンク森の学校」は、廃校になった校舎を活用した自然体験施設です。

ここでは校庭が大きく陥没。

長さ20メートル・深さ10メートルの巨大な穴ができたため、営業を中止しています。

南九州市では2025年度中に復旧工事を終わらせる予定ですが、具体的なめどは立っていません。

施設の営業再開も未定で、結婚式やスポーツ合宿などがキャンセルになり、新規の予約も断っている状況だといいます。

一方で、復旧が進む地域も。

南さつま市加世田内山田です。

台風12号により、南さつま市全体では137戸で浸水被害が発生しましたが、そのうちの7割ほどを占めたのが内山田地区でした。

そのため被災直後に私たちが訪れたときには、道路脇に災害ゴミが山積みに。

しかし、22日、現地を訪れてみると…

道路に災害ゴミは見られません。

南さつま市によりますと、災害ゴミの回収は20日までに完了。

推計で100トン以上の災害ゴミを回収したということです。

台風上陸から1カ月がたった今、改めて住民に話を聞いてみると…

内山田地区の住民
「(台風が上陸した日は)海の水みたいにどんどん入ってきた。消防隊員さんがボートに乗せて(くれて避難した)」
「水がここまで来たから、家財道具は全部(捨てた)。娘の家に1カ月いた」
「3日前に(畳を)敷いて帰ってきた。やっぱり家は気が落ち着く」

新たな生活を始める人がいる一方で、県営住宅などでの生活を続けている人もいるということで、元の暮らしを取り戻すにはまだ時間がかかりそうです。


#南さつま市 #南九州市 #台風 #リバーバンク森の学校 #災害復旧

過去の記事