今年、グルメの世界で盛り上がったワードといえば、
「クラフトビール」。
鹿児島でもクラフトビールを楽しめるお店が急増中。
好きが高じてBARを開いちゃった人や、自分たちで作る人まで。
今回のナマ・イキVOICEは、今、話題のクラフトビール!
クラフトビールとは?
クラフトビールとは・・・
小規模なビール醸造所でビール職人が精魂込めて造っている高品質なビールのこと。
(「手工芸品(Craft)」に例えて、クラフトビール)
1994年にビールの酒税法が改正され、年間の最低醸造量が2000キロリットルから60キロリットルへと規制緩和が行われたことによって、全国に4大メーカー以外の小規模なビール製造会社が次々に誕生し、いわゆる“地ビールブーム”が巻き起こりました。これが、今のクラフトビールブームにつながっています。
この地ビールブームは、いったん沈静化したかに思われましたが、2013年~2014年にかけて再び人気沸騰。
手工芸品のように精魂込めて作られており、ビール職人への敬意を表して、クラフトビールと呼ばれています。
クラフトビールを味わおう!
▼ビアライゼ
世界 日本のビールを楽しく飲めるビアバブ「ビアライゼ」。
大阪府箕面市にある箕面ビール。
自然の宝庫で観光名所も数多く、野生のお猿さんがいるのも有名です。
「箕面ビール ボスザルIPA」は、究極の濃厚ビールとも言われています。
ビアライゼは、毎日のメニューが HPにアップされるそうで、それをめがけて、飲みにくるお客さんも多いんだそうです。
information
■住 所 鹿児島市千日町9-10 平田ビル1階奥
■電 話 099-227-0088
■営業時間 17:00~27:00(日曜~25:00)
▼チチビスコ
オリジナルカレーとビールのお店「チチビスコ」。
こちらでいただけるビールは、城山ブルワリーのクラフトビール。
城山観光ホテル 城山ブルワリー。
ここは、日本全国のビール好き、そしてビール職人が通うところでもあるそうです。
工房長の倉掛さんはこの道18年。
城山ブルワリーは鹿児島の特産品を使ったビールが特徴。
なんとこの徳之島の長命草を使ったビールも。
チチビスコ 本日のクラフトビールは、根占の琵琶茶を使ったしっかりとした味のビール。
そこに合わせるのは、生クリームでこってり感のあるネパールカレー。
ビールの苦みによく合います。
information
■住 所 鹿児島市上之園町17-1 渡辺ビル1F
■電 話 099-250-0836
■営業時間 11:30~15:00(ランチ) 18:30~23:00(ディナー)
■休 み 火曜日
▼マリオファーム
ビールとヘルシーな野菜の串焼きのお店。
野菜を自分達で手作りしているという事で、クラフトビールの小さなブルワリーで手作りされているところに共感したそうです。
日本のおいしいクラフトビールを月替わりで取り寄せています。
今日のおすすめは、「箕面ビール ヴァイツエン」。
ビールのお共串焼きは、さつまいもとバジルソースがかかったつくね。
information
■住 所 鹿児島市上之園町8-14 ファーストビル
■電 話 050-5582-2572
■営業時間 17:00~23:00
■休 み 水・木曜日
▼ケープコッド バックヤードバー
店内はカウンター席、照明はろうそくの灯りのみの隠れ家みたいなバー。
実は、こちらのオーナーさんの本職は洋服屋さん。ビールが好きすぎてお店の裏にバーを作ってしまいました。
この日のクラフトビール10種類のラインナップから、「スパイスビール 山椒」をセレクトしました。
まさに、山椒の実をかりっと噛んだ瞬間香りが口いっぱいにひろがる感じです。
information
■住 所 鹿児島市加治屋町1-9 第二柿本寺ビル109
■電 話 099-239-1515
■営業時間 21:00~24:00
座席に限りがあるため電話予約がおすすめです。
クラフトビールを買おう!
▼マルヤガーデンズ
地下の食品売り場には、なんと日本をはじめ世界各国からおよそ80種類ものビールが!
女性一番人気は、「水曜日のネコ」。
週の真ん中にココロとカラダをゆっくりほぐす…ほどよいハーブの香りとフルーティーな味わいが人気。
男性には、インドの「アオオニ」。
苦み・コクがしっかりとあって、アルコール7%ちょっと高め。
しっかり飲みたい女子にもオススメです!
information
■住 所 鹿児島市呉服町6-5
■電 話 099-813-8108
■営業時間 10:00~20:00
クラフトビール工場に潜入!
薩洲濱田屋 伝兵衛
簡単に工程を
1.糖化 ⇒粉砕した麦芽を温水と混ぜ、麦芽の酵素で、でんぷんにかえる
2.麦汁煮沸 ⇒煮沸釜に麦汁を移し、ホップを投入。ビールの苦み、香りが抽出されます
3.冷却 ⇒不純物を取り除き、酵母が働きやすい温度へ
4.発行 ⇒酵母が糖を食べ、アルコール・炭酸ガスに分解。熟成は約6日
5.完成 ⇒おいしいビールの出来上がり
伝兵衛ビールは在庫がなくなり次第作るので、年に仕込は10回ほどです。それに加え、季節限定で黒ビール、梅ビールも作っています。
information
■住所 いちき串木野市湊町4-1
■電話 0996-36-3131
日本のビールのルーツ知ってました?
▼薩摩藩英国留学生 村橋久成
日本のビールのルーツを紐解くと、幕末を生きた一人の薩摩の男にたどりつきます。
「村橋久成」。
幕末、薩摩藩は西洋の文明を取り入れようと19名の若者を極秘でイギリスへ派遣しました。村橋もその一人。
帰鹿後、イギリスで出会った冷たくて美味しいビールを作るために村橋は、方々を駆け回り、「サッポロビール」の前身である「開拓使麦酒醸造所」の設立に力をつくしました。
そんな若き青年の熱い思いが、1876(明治9)年、北海道に、日本で初めて冷製ビール工場を誕生させました。
information
薩摩藩英国留学生記念館
■電 話 0996-35-1865
■営業時間 10:00~17:00
■休 み 火曜日
■観 覧 料 大人:300円 小人:200円
平成のビールの父!?
▼ビールBAR Whak a mol(ワックアモール)
今、大隅でビールに情熱を燃やす男たちが。
美容師に、サラリーマン、コンサル業…と男5人が、クラフトビールに魅せられて、お店をつくってしまいました。
ビールが苦手だった発起人の山内さんの人生を変えたのは、『ヴァイツェン』というビール。
もっと飲みたい!でも、飲むだけじゃ満足できない!
仕事を終えたオトコたちが、夜な夜なここに集まり作戦会議。
彼らの目標は、大隅でクラフトビールをつくること。すでに免許も取得し、来年4月のビール完成に向け日々奔走中です。
最終目標は、地元・大隅の素材だけでクラフトビールを作り上げることだそうです。
information
■住 所 鹿屋市西大手町10-1 本地ビル1F中央
■電 話 0994-45-7766
■営業時間 20:00~24:00
■休 み 火曜日
●スタジオアート
アーティスト:宮内裕賀
イカカフェ: 12/13~12/20 11:00~16:00 レトロフト1F
●エンディングテーマ
曲名:「escort&landing」
アーティスト:Spangle call Lilli line