リポーターの乾き亭げそ太郎が生中継で街を歩く“ぶらり!かごしま電停の旅”。今回は鹿児島中央駅前から出発して旧西駅朝市街を歩く。師走を迎え“さくらじま小みかん”“安納いも”などお歳暮の品がずらり並び、さらに地元常連客に人気の餅屋には観光客の行列が!年越しを前に人情味豊かな下町の師走をお伝えしました。
生中継でぶらり。鹿児島中央駅電停から旧朝市通りへ
【おもちの味覚屋】
常連客が多いと言う創業65年のお餅屋さん。焼き卵、焼き餅、かからん団子(ヨモギ、小豆)からいも餅、大福など販売しています。
営業: 6:30~14:30頃




【朝市魚屋】
創業65年の老舗魚屋さん。師走に人気の魚は、秋太郎(バショウカジキ)、サバなど。お歳暮の贈答品の人気の品は、数の子と言う事です。
電話: 099-253-4876




【中央フルーツ】
安納いも、さくらじま小みかん、ポンカン、タンカンなど鹿児島県特産のフルーツを多く取り扱っています。
電話: 099-251-1656
【敬愛食品】
こちらの通りには野菜屋さんが並んでいます。コチラでは旬の野菜をお安く販売しています。地方発送も承っています。