
タルタルソースの海で泳ぎたい♡
タルタルソースでご飯が3杯いける♪
これまで、100食以上のチキン南蛮を食べてきた、チキン南蛮大好き庄村奈津美アナウンサーが、自身激推しのチキン南蛮情報をお伝えしました。
チキン南蛮の由来

農林水産省のHPによると、昭和30年代、延岡市内の洋食店の賄い料理として作られたのが、始まりなんだそうです。

当時はタルタルはかかっておらず、『鶏唐揚げ甘酢漬け』とも呼ばれていたそうです。
その後、家族で出かける外食のごちそうとして浸透し、給食や家庭料理に用いられるようになったそうです。
庄村アナ激推しのお店🐔ナードバード・鹿児島市呉服町

先月、オープンです。
チキン南蛮の本場、宮崎県の都城市に本店があり、このたび、2号店として鹿児島に上陸しました。

使用しているお肉は、鹿児島の「出水鶏」。

米粉をブレンドしたオリジナルの衣を付けて、低温でじっくりと揚げます。
そうすることで、ジューシーかつサクッとした食感に。

甘酢は、沖縄の島砂糖を使用した、自家製です。

お肉、衣、甘酢、タルタル、全てが合わさり、魅惑の「おいしさ」が作り出されるんです。

もう、まさに四重奏♬

ナンバースリー 1280円(ご飯お代わり無料)

さらに、チキン南蛮に、様々なカスタマイズができるんです。

(トッピング)
4種の薬味のネギサラダ +80円

『チキン南蛮を世界に』
今後は、九州各県、全国、そして海外にも出店を目指したいそうです。
庄村アナ激推しのお店🐔山田食堂 ととや・鹿児島市山田町

(庄村アナ)
美味しさを想像しただけで、笑顔になっちゃうお店♡。

山田食堂ととや。
オープンして、8年目です。

いまや、1日平均200人、多い時では300人を超えるお客さんが訪れる、人気店です。

メニューの数は、およそ50種類。
この豊富なラインナップも、支持される理由です。

『ととや』のメニュー、ベスト3を紹介します。

第3位 天津飯とんかつ丼セット 990円

フワフワに仕上げた卵をご飯の上に置き、その上に三元豚のトンカツ。
更に上から、熱々の甘酢!
トンカツと天津飯が、まさかのコラボレーション。

第2位 牛ハンバーグ定食(デミグラスソース) 1100円
牛肉100%で作ったハンバーグ。

第1位 チキン南蛮定食 990円 ※2月末まで940円

2人に1人が注文する看板メニュー。

お肉は、企業秘密の下味で漬け込み、柔らかく。
衣には、片栗粉を使用します。

2度揚げで、カリ・サク、ジューシーなお肉を作り上げています。

お米は、市比野産です。

店主が惚れ込んだお米と、チキン南蛮。
ご飯は大盛り無料で、1杯おかわり付きです。
(庄村アナ)
↑これも、オススメポイントなんです♡

チキン南蛮は、テイクアウトもできます。

更に、お店の前にある自販機で、冷凍したものを販売しています。
(庄村アナ)
24時間、チキン南蛮を楽しめます♡