番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリーSP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00問題物件
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25【推しのフィギュア】〜夜な夜な激推し!世界フィギュア女子会〜
  • 24:35私のバカせまい史
  • 25:05坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:35じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング
かごnew

2月5日(月)大盛況!「ナガノ展」の会場から生中継!

鹿児島市のライカ南国ホールで開催中の「ナガノ展」。
連日、多くのお客さんが訪れている会場から、貴重な原画やフォトスポットなどを生中継で紹介しました。

ナガノ展

「ナガノのくま」さんです。

この「ナガノ展」は、「ナガノのくま」や「ちいかわ」などを描いている、イラストレーター・ナガノさんの原画展です。
去年、全国9つの会場を回りました。
そして、今年に入り、東京のあと、ここ鹿児島で開かれているんです。

(くまの情報によると)
なんと、もう1万人近くの方々が訪れているそうです!

「ちいかわと仲間たち」のエリア

ちいかわと、その仲間たちの原画、250枚が並びます。

ちいかわの魅力は、まず、その表情です。
 

やわらかい表情もあれば、キリっとしたものもあり、色んな喜怒哀楽を表現しているところが良いんです。

さらに、ストーリーにも人気の秘密が。
 

決してハッピーだけじゃない、悲しい話や切ない話も多いんですが、そこが共感できるということで人気なんです。

「ナガノ展」では、作者自身のコメントが作品に添えられています。
 

ちいかわは、作者ナガノさんの 「こういう風になって暮らしたい」という願いがこめられたキャラクターなんです。

また、「ナガノ展」では、自由に写真が撮れるんです。
原画やキャラクターとも一緒に写真を撮ることができます。

今年からの新エリア

暗闇の中で、「ちいかわ」たちが光っています。

作品でも、人気のある「悪夢編」というシリーズをモチーフにしています。

マンガでは、バクのようなキャラクターがちいかわに悪夢を見せるんですが、音と光で、本当に夢の中にいるような気持ちになります。

くまさんのエリア

 

「くま」がおいしいものを食べながら、旅をするエッセイコミックの原画です。

その中でも、くまさんのオススメが「クリームあんみつ」。

おいしそうですね。
特に、この「ツヤ」。
ナガノさんのこだわりなんです。

こちらは、「焼きカレー」。

「ちいかわ」や「ナガノのくま」以外にも、ナガノ作品には様々なキャラクターがいるんです。
「もぐらコロッケ」というキャラクターは、数が多く、色んな表情があっておもしろいです。

大迫力の「マレーグマ」の巨大フィギュアもあります。

フォトスポット

 

フラッシュをたいて写真を撮ると、  絵が浮き出てきます。

ショップには、限定グッズがずらりと並んでいます。

2月17日まで開催
平日  午前10時から午後7時まで
土日祝 午後8時まで(閉場の1時間前までに入場)

土日、12日の振替休日は、時間指定入場。
さらに、枚数限定のため、土日の当日券は、空きがあった場合のみ、ローソンチケット、会場で販売します。
平日は、いつでもご入場できます。