番組表
ON AIR
かごnew

7月3日(月)薩摩川内市祁答院町から、ホオズキ収穫の様子を生中継

夏の風物詩「ホオズキ」の収穫の様子を、薩摩川内市祁答院町から生中継でお伝えしました。

藺牟田池がある麓西地区です。

燃えるような赤。
夏の風物詩のホオズキの収穫が始まっています。

ホオズキを育てている、堀切義正 ほりきりよしまさ さんです。

高さ90㌢ほどの幹に、まるで真っ赤な提灯が何個も鈴なりになっているかのようです。

Q1.いつ頃に植え付けされたんですか?

(堀切さん)
2月頃に植え付けしました。

Q2.ホオズキを育てて何年?

(堀切さん)
16年目です。
他にもう一つ畑があり、3500本ぐらい育てています。

このホオズキ、祁答院ロード51で買うことが出来ます。

祁答院ロード51