
番組が注目のお店情報を2件キャッチしたところ、どちらも日置産の食材にこだわっているという共通点が。
これは「いま日置の食材がアツい!」ということで、取材してきました。
おこめの菓子店・日置市伊集院

先月9日にオープンしたお店。
「おこめの菓子店」といっても、せんべいやあられのお店というわけではりません。

店内には、パウンドケーキや焼き菓子などが並んでいます。

「おこめの菓子店」は、全ての商品に
🌾日置市のお米や農産物を使う和洋菓子店🌾なんです。

ロールケーキやプリンにもお米が使われています。

どれも可愛くて、おいしそうなんですよ~。

大好きな地元・日置の銘菓を地元産のお米で作るのが、「おこめの菓子店」の夢なんだそうです。

お米を使ったお菓子は、小麦アレルギーがある方や子どもたちに喜ばれているということです。

田知行さんのお米へのこだわりと、より多くの人にお菓子を届けたいという思いが繋がりました。

🌾ひおきカステラ 200円(税込)
シュワシュワ、ほろっと口の中でとけるようなおいしさです。
油脂も米の油を使っています。

🌾日置のオリーブあんみつ 450円(税込) 📌今月20日発売
日置産日向夏など旬の果物と自慢の米粉を使った白玉。
日置への愛が詰まったスイーツです。

🌾日置オリーブ煎茶フラッペ 600円(税込) 📌6月発売予定
オリーブオイルの香りと煎茶の爽やかさが程よくマッチ。
カフェむにみぃ・鹿児島市泉町

去年11月にオープンした「むにみぃ」は、ハーブにこだわったお店です。

落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。

🌿ハーブは、日置の農家から直接仕入れています。🌿

オーナーの中さんがカフェを始めたきっかけは、日置のハーブとの出会いでした。

「畑を見せてもらい、ハーブって面白いな」と。

「むにみぃ」は、その日に採れたものをすぐにドライハーブにするんです。

「採れたてが一番いい香り。」
すぐにそのまま乾燥させるのが、良い香りの秘訣なんだそうです。

鮮度バツグンの🌿レモングラスティー 550円(税込)

コーディアル(カモミール・ソーダ割り) 660円(税込)🌿
これからの季節にぴったりですよね。

🌿カルピス×バタフライピー 660円(税込)
夏季限定!

ハーブレアチーズケーキ 550円(税込)🌿
ハーブティーのゼリーが乗っています♪

✿Cafe Mnimi ✿
住所 | 鹿児島市泉町13-14 |
電話 | 050-1518-2764 |
営業 | 午前7時30分~午後6時(日曜のみ午前6時~) |
休み | なし |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |

やはり日置は食材の宝庫なんだと再認識。
お店のオーナーの方々が日置の食材にこだわるのも納得でした。