姶良市ジュニア・リーダークラブ『どんぐり』
姶良市ジュニア・リーダークラブ「どんぐり」
イベントの会場設営をしているのは、中学生と高校生。
全員、地域のためにボランティアで活動しています。今回、未来への思いを綴るのは「姶良市ジュニア・リーダークラブどんぐり」の皆さん。
姶良市内に住む中学生・高校生、およそ 30 人で構成、青少年ボランティアの一環として、
地域行事などの企画や運営に参加しています。この日は、毎年スタッフとして参加している「あいら福祉まつり」です。
受付をしているのはメンバーの一人
脇川 隼人(わきかわ はやと)さん。加治木高校の 1 年生です。
脇川隼人さん(加治木高校1年)
姶良市にも貢献できる上に スキルも磨くことができるので(姶良市)ジュニアリーダークラブ(どんぐり)は 素晴らしい活動だと思います。こちらは毎月行っている定例会の様子。
行事や自主活動への企画をメンバーで話し合い、リーダーとしてのスキルも日々磨いています。姶良市ジュニア・リーダークラブ「どんぐり」 代表 楠元亮太さん
中高生がボランティア活動とかお手伝いを通して 、自分自身の成長につなげるというのが一つと 小さい子どもたちと大人たちをつなぐ役割をすることによってより小学生たちが意欲的に取り組めるようにするという目的があります。目指すは「地域の頼れるお兄さん、お姉さん」子ども会では小学生への指導も行っている「どんぐり」。その活動は町にとって欠かせない存在になっているようです。
姶良市社会福祉協議会 丸野光俊さん
若い力を貰って、すごい元気をもらうなあという所で とてもありがたい存在だと思います。ふるさとを思い、地域を支援する活動。
その経験はメンバーの将来の夢にもつながっているようです。
橋口結心さん(加治木高校3年)
特別支援教育だったり、教育分野に進もうと思っているので、どんぐりで経験したことが将来の夢にもつながっていますし、経験したことを活かしながら自分の夢へと進んでいきたいです。

OA 毎週水曜 22時54分~23時00分
番組について
