高木ブーさんも登場! 結成60年「ザ・ドリフターズ」展 鹿児島市で開催 「バカ殿」「加トちゃんペ」像など世代を超えて愛される国民的グループの貴重アイテムを展示
2025年11月14日(金) 15:00

親子でファンと話す来場者
また、親子でファンという来場者は「小さい時から見ていて、今、再放送があるので録画して子どもと一緒に見るのが好き。子どももおなかが痛くなるくらい笑って。『苦しい』って言いながら・・・」と語るなど、世代を超えて愛され続けるドリフの魅力について多くのファンが語ってくれた。
高木ブーさんがドリフへの思いを語る

「見て絶対損はない。楽しんでください」と語る高木ブーさん
日本のお茶の間を笑わせ続けたドリフだが、いかりや長介さん、志村けんさん、仲本工事さん、そして元メンバー・荒井注さんは既に他界している。
初日に会場を訪れた高木ブーさんは報道陣に対し、「ドリフターズがやってたことを僕らは自負している。ドリフターズのコントは間違っていない。ドリフ展も、見て絶対損はない。楽しんでください」とドリフへの思いを語り、ウクレレの演奏と年齢を感じさせない美声を披露した。

ブーさんの名演技でおなじみ、雷様のかつらや衣装も展示
もちろん会場には「ドリフ大爆笑」でのブーさんのはまり役、雷様のかつらや衣装も展示されている。
「ザ・ドリフターズ展」は11月25日まで鹿児島市の山形屋で開催されている。入場料は一般1200円、中高生800円。リアルでドリフに親しんだ世代はもちろん、若い世代まで楽しめる内容で、会場は多くのドリフ愛にあふれていた。
(「KTSライブニュース」2025年11月12日放送より)


















































































































