巡視船体験航海(錦江湾)海上保安庁の救助訓練を間近で見学、参加者「かっこよかった」 約1,200人が乗船
2025年11月14日(金) 11:55
一般の人が巡視船に乗って海上での救助訓練などを見学する体験航海が、錦江湾で行われました。
このイベントは普段見る機会の少ない海の安全を守る活動を知ってもらおうと第10管区海上保安本部が行ったものです。
この日は事前の応募の中から選ばれた約1200人が2組に分かれて海上保安庁の巡視船「あさなぎ」に乗り、約2時間半の航海を体験しました。
そして、ヘリコプターを使って機動救難士が船の上にいる人をつり上げて救助する訓練を見学したほか、海上では不審船に見立てた船をゴムボートで制圧する緊迫感あふれる訓練も披露され、参加者はフェリーの旅とはひと味違った貴重なクルージングを楽しんでいました。
参加した人
「ヘリコプターや飛行機が間近で飛んでいるのを見て、船に乗る機会もないから印象に残っている」
「ヘリコプターから降りてくる人がかっこよくて印象に残っている」
このイベントは普段見る機会の少ない海の安全を守る活動を知ってもらおうと第10管区海上保安本部が行ったものです。
この日は事前の応募の中から選ばれた約1200人が2組に分かれて海上保安庁の巡視船「あさなぎ」に乗り、約2時間半の航海を体験しました。
そして、ヘリコプターを使って機動救難士が船の上にいる人をつり上げて救助する訓練を見学したほか、海上では不審船に見立てた船をゴムボートで制圧する緊迫感あふれる訓練も披露され、参加者はフェリーの旅とはひと味違った貴重なクルージングを楽しんでいました。
参加した人
「ヘリコプターや飛行機が間近で飛んでいるのを見て、船に乗る機会もないから印象に残っている」
「ヘリコプターから降りてくる人がかっこよくて印象に残っている」


















































































































