番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:30この世界は1ダフル 新企画レジェンド1ダフル!デビュー40周年中山美穂SP
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>波うららかに、めおと日和
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15タイムレスマン
  • 24:45相葉◎×部
  • 25:15かまいたちの机上の空論城
  • 25:45りらいぶテレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45天気予報
  • 26:46ぽよチャンネル
  • 26:49クロージング

ニュース・スポーツ

鹿児島県議会 県公安委員会の候補者選任方法めぐり議論

2025年6月9日(月) 18:30

鹿児島県警の一連の不祥事を受けて、県公安委員会の委員を県が初めて主体的に選んだ任命議案が県の6月議会に提案され、9日の代表質問で選任方法などについて議論が交わされました。

県警を管理する立場の県公安委員会の委員について、これまで県は県警からの参考情報をもとに選任していましたが、一連の県警の不祥事を受けて、今回初めて県が主体的に候補者を選び、任命議案を6月議会に提案しました。

現在の増田吉彦委員の任期満了に伴って提案された候補者は、Misumiグループの岡恒憲CEOです。

9日、県議会の代表質問で選任方法を問われた塩田知事は「100人近い候補者の中から年齢や活動分野、組織での責任者としての経験等を考慮した」と説明しました。

これ以外にも議員からは今後、公安委員の候補者を議会に呼ぶなど議論のあり方を深めるべきといった意見が出されました。

過去の記事