番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:30この世界は1ダフル 新企画レジェンド1ダフル!デビュー40周年中山美穂SP
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>波うららかに、めおと日和
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15タイムレスマン
  • 24:45相葉◎×部
  • 25:15かまいたちの机上の空論城
  • 25:45りらいぶテレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45天気予報
  • 26:46ぽよチャンネル
  • 26:49クロージング

ニュース・スポーツ

梅雨の晴れ間 アユ釣りを楽しむ 6月1日に解禁・鹿児島市甲突川

2025年6月4日(水) 18:52

4日は気持ちの良い梅雨の晴れ間となりました。

鹿児島市の甲突川では平日にも関わらず、6月解禁となったアユ釣りを楽しむ様子がみられました。

轟木康陽記者
「4日の甲突川の水は澄んでいて、中にはアユ釣りを楽しむ人の姿もみられます」

澄み切った青空が広がる4日朝の鹿児島市小山田町の甲突川です。

6月1日から県内12の河川でアユ漁が解禁となっています。

釣り人
「1投目からきた」

甲突川漁協によりますと、例年より早い梅雨入りや、3日までの雨の影響で水温が低くなり、アユは活発ではないということですが、釣り人は次々とアユを釣りあげていました。

記者
「釣れましたね!」

釣り人
「何とかとれましたね。嬉しいよね。1年間待っていたから」

甲突川漁協によりますと、2025年の甲突川のアユは、量・大きさともに例年並みで、晴れの日が続けば水温の上昇とともにアユの動きが活発になり、釣れる数も増えるとみています。

釣り人
「この感動は一瞬何もかも忘れて。もう何とも言えない」

Q.釣ったあゆはどうします?
釣り人
「孫が優先。好きだもん。多分塩焼きじゃないかな」
釣り人
「大きいのは刺身で。あとは小さいのは甘露煮にするよ。正月明けにいっぱいためていて」

県によりますとアユ漁は12月いっぱい楽しめるということです。


変わってこちらは午後2時ごろの鹿児島市です。

3日の雨から4日は晴天となり、強い日差しが降り注ぎました。

林佳伸記者
「午後2時の天文館です。太陽の日差しが強く、日傘や防止で日差しを避ける人たちの姿が見られます」

4日の鹿児島市は最高気温が30.2度となり、今シーズン初めて30度を超え、真夏日となりました。

街の声
「梅雨じゃないみたい」
「暑くて扇子をもってきた。眼鏡もUVカットにした」
「水分は必ず持ち歩いていてこまめに飲むようにしている」
「数少ない良い天気だから外に出てきた。きょうはさすがに暑い。きのうまでは涼しかったのに」

このほか県内の最高気温は指宿で29.1度、奄美市名瀬で27.1度を観測。

4日、真夏日となったのは鹿児島市だけでした。

ではこの晴れはいつまで続くのか週間予報です。


※週間予報は動画をご覧ください

過去の記事