番組表
ON AIR

ニュース・スポーツ

中継 南九州市川辺町「鬼火たき」 無病息災祈る 鹿児島 

2025年1月7日(火) 18:40

鬼火たきが行われている、鹿児島県南九州市川辺町からお伝えします。

中俣さん!

南九州市川辺町の高田地区に来ています。

この時間の気温は7℃ほどしかありません。

こんばんは。

テレビの前の皆さんにも「鬼火たき」のこの音、届いていますでしょうか?

やぐらからは20メートルくらい離れた場所にいるのですが、熱気がとにかくすごいです。

午後6時半ちょうどに火がつけられるとやぐらが一気に燃え上がり、大勢の見物客からは歓声が上がりました。

鬼火たきは正月飾りについてきた悪霊を追い払い、一年を健康で元気に過ごせるよう無病息災を祈る鹿児島の伝統行事なんです。

地域の魅力を祖父母から親、そして孫世代へとつなぐ活動をしている徳田正裕さんに来て頂きました。

※詳しくは中継動画をご覧ください。

過去の記事