山形屋でバレンタインコレクション開催 人に贈るだけでなく「自分へのご褒美チョコ」も人気 鹿児島市
2025年1月23日(木) 18:45
バレンタインデーまで3週間余りですが、鹿児島市の山形屋では1月23日からバレンタインコレクションが始まりました。
初日に訪れる人の多くが買い求めていたのは、“自分へのご褒美チョコ”。
チョコを選ぶポイントとは?
山形屋で23日から始まったバレンタインコレクション。
国内外の92のチョコレートブランドの900種類もの商品が一堂に会します。
2月14日のバレンタイン当日まで3週間余り。
そんな中、初日に会場を訪れた人たちのお目当ては…
Q.きょうは誰用のチョコを買いに?
「自分用」
“自分へのご褒美チョコ”です。
「デザインがかわいかったり、1日1個ずつ食べて、テンションがあがるようなものを探している」
そう語る女性が購入したのは、2025年に誕生したばかりの新ブランド「喫茶ペンギン」のチョコ。
刺繍のワッペンをあしらった箱に、ペンギンのオブジェのような思わず手に取りたくなるかわいい商品も。
おいしいチョコレートはもちろん、食べ終わった後も飾りたくなるような箱のデザインにまでこだわったブランドです。
「きょうからゆっくりゆっくり、お楽しみタイムの時に食べようかな」
こちらの女性も…
「自分のチョコは猫が大好きなので、猫のチョコレートと決めて来た」
Q.自分用のチョコは大切?
「優先です。一番優先で買っています」
箱のデザインだけでなくチョコレートの形も、猫!
猫好きにはたまらない商品です。
パッケージを写真におさめる女性もお目当ては…
「これ買おうかな」
Q.どなた用ですか?
「自分用です。愛犬に似てて…。パッケージ見てかわいいのを選んでいる。値段もちょっと考えるけど、見た目」
一目惚れしたという犬のデザインのチョコを自分用に購入しました。
「大事に食べたいけど、たぶんおいしくてすぐ食べ終わると思う」
2024年は過去最高の売り上げを記録したという山形屋のバレンタイン催事。
その背景には、人に贈るだけではなく、自分用にも予算をかけて購入するといったバレンタインの多様化もあるということです。
この時期にしか手に入らない贅沢で特別なチョコレート。
お気に入りを見つけて手に取ってみてはいかがですか?
山形屋のバレンタインコレクションは、バレンタインデー当日の2月14日まで開催されています。
初日に訪れる人の多くが買い求めていたのは、“自分へのご褒美チョコ”。
チョコを選ぶポイントとは?
山形屋で23日から始まったバレンタインコレクション。
国内外の92のチョコレートブランドの900種類もの商品が一堂に会します。
2月14日のバレンタイン当日まで3週間余り。
そんな中、初日に会場を訪れた人たちのお目当ては…
Q.きょうは誰用のチョコを買いに?
「自分用」
“自分へのご褒美チョコ”です。
「デザインがかわいかったり、1日1個ずつ食べて、テンションがあがるようなものを探している」
そう語る女性が購入したのは、2025年に誕生したばかりの新ブランド「喫茶ペンギン」のチョコ。
刺繍のワッペンをあしらった箱に、ペンギンのオブジェのような思わず手に取りたくなるかわいい商品も。
おいしいチョコレートはもちろん、食べ終わった後も飾りたくなるような箱のデザインにまでこだわったブランドです。
「きょうからゆっくりゆっくり、お楽しみタイムの時に食べようかな」
こちらの女性も…
「自分のチョコは猫が大好きなので、猫のチョコレートと決めて来た」
Q.自分用のチョコは大切?
「優先です。一番優先で買っています」
箱のデザインだけでなくチョコレートの形も、猫!
猫好きにはたまらない商品です。
パッケージを写真におさめる女性もお目当ては…
「これ買おうかな」
Q.どなた用ですか?
「自分用です。愛犬に似てて…。パッケージ見てかわいいのを選んでいる。値段もちょっと考えるけど、見た目」
一目惚れしたという犬のデザインのチョコを自分用に購入しました。
「大事に食べたいけど、たぶんおいしくてすぐ食べ終わると思う」
2024年は過去最高の売り上げを記録したという山形屋のバレンタイン催事。
その背景には、人に贈るだけではなく、自分用にも予算をかけて購入するといったバレンタインの多様化もあるということです。
この時期にしか手に入らない贅沢で特別なチョコレート。
お気に入りを見つけて手に取ってみてはいかがですか?
山形屋のバレンタインコレクションは、バレンタインデー当日の2月14日まで開催されています。