番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00今夜はナゾトレかわいい動物の学べる秘密26連発!富士サファリパーク潜入SP
  • 21:00人事の人見
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00火曜は全力!華大さんと千鳥くん
  • 22:54ぽよチャンネル
  • 23:00<火ドラ★イレブン>パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15パリピキャストみんな集合!孔明と公開までカウントダウン!!
  • 24:25ナマ・イキVOICE
  • 24:55ぽよチャンネル
  • 25:00ゴッドタン
  • 25:30ぽよチャンネル
  • 25:35河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10天気予報
  • 26:11ぽよチャンネル
  • 26:14クロージング

ニュース・スポーツ

進化するJR霧島神宮駅&周辺スポット もうすぐGW お出かけスポットに 鹿児島県

2025年4月22日(火) 18:30

2025年も早いものでゴールデンウィークが近づいてきました。

そんな中、2024年リニューアルされたJR霧島神宮駅の周辺がさらに進化し続けています。

連休中のお出かけスポットにいかがでしょうか?

霧島市霧島大窪にあるJR日豊本線の霧島神宮駅です。

駅舎には県産の杉がふんだんに使われ、国宝に指定されている霧島神宮の最寄り駅として、厳かな雰囲気を醸し出しています。

2024年3月にリニューアルオープンしたこの霧島神宮駅の周辺が、実はさらに進化し続けているのです。

駅から徒歩で約3分の場所にあるこちら、築100年の石蔵をリノベーションした、オールデイズラウンジ「光芒」です。

石蔵の趣をそのまま生かした内装は、時間がゆっくりと流れているかのような落ち着いた雰囲気です。

コーヒーやスイーツを提供しているこの空間で、来週から「あるもの」が新たに楽しめるようになります。

「どうぞ」

イチゴのソースがたっぷりとかかったかき氷です。

使われているイチゴは地元・霧島で3日以内に取れたばかりの新鮮なもので、1杯にたっぷり10粒以上が使われています。

さらに練乳も自家製というこだわりです。

こちらは霧島で有機栽培された茶葉の抹茶がふんだんに使われ、続いてのかき氷も霧島産の米から作った自家製の甘酒が使用されるなど、いずれも霧島の食材が生かされたかき氷です。

光芒・安楽晴菜さん
「霧島をふんだんに味わうようなかき氷になったかな。霧島っておいしいものも良い場所もいっぱいあるのに知らない方が多いので、それを知ってもらうきっかけになってもらえれば」

「春の氷菓」と名付けられた3種類のかき氷は、今週末から楽しめます。

霧島神宮駅の進化は他にもー

池田政昭記者
「杉が香るこの建物、扉を開けると、中では本格的なフィンランドサウナが楽しめます」

こちらにあるのは1日3組限定のプライベートサウナ「閃閃」です。

中にはサウナの本場、フィンランド製のストーブがあり、一般的なサウナよりも低い温度でじっくりと楽しめるのが特徴です。

さらに新しくレストランもできました。

4月6日にオープンしたレストラン「megui」。

地元で取れた食材で、鹿児島とイタリアンを融合させた料理が楽しめます。

かき氷に、サウナに、レストラン。

霧島の魅力の発信基地として進化を続ける霧島神宮駅に出かけてみてはいかがでしょうか。

過去の記事