モットーは「攻めの剣道」昴旗少年県道錬成大会出場の鹿児島・出水市 野田剣道
2023年11月15日(水) 20:15
KTSライブニュースでは、19日に鹿児島県姶良市で行われる、昴旗少年剣道錬成大会に出場する注目のチームをシリーズで紹介しています。今回は日々練習を重ね、優勝を目指す、出水市の野田剣道です。
創設55年、出水市の野田剣道。礼節を大事にして、心身ともに成長する剣道を目標に、これまで多くの大会で上位入賞を果たしてきた伝統のチームです。
現在、小学生から中学生までの15人が週3回、野田武道館で鍛錬を重ねます。今回の昴旗には、小学生と中学生の部に3チームがエントリー。このうち女子3人の中学生Bチームは、2023年の県中学総体で、3位入賞を果たしました。
先鋒の松木愛子選手は、しっかりと着実な剣道を心がけ勝利したいと意気込みます。
先鋒 松木愛子選手(野田中1年)
「先鋒として、チームの流れを作れるように頑張りたい」
中堅の川畑奈桜選手は、持ち味の勢いのある剣道を発揮したいと負けん気十分です。
中堅 川畑奈桜選手(野田中2年)
「男子の動きに負けないように攻め勝って、一本取ります」
そして、大将の餅井彩乃選手。3代続く剣道一家で、毎日、朝夕の自主練習に打ち込み、努力を続けチームをリードします。
大将 餅井彩乃選手(野田中2年)
「大将として一本、一本を大切にし、チームが優勝できるように頑張ります」
日々の努力を怠らず、地道に稽古を重ねるという意味の「百錬自得」の剣道で、今回の昴旗、優勝を勝ち取ります。
創設55年、出水市の野田剣道。礼節を大事にして、心身ともに成長する剣道を目標に、これまで多くの大会で上位入賞を果たしてきた伝統のチームです。
現在、小学生から中学生までの15人が週3回、野田武道館で鍛錬を重ねます。今回の昴旗には、小学生と中学生の部に3チームがエントリー。このうち女子3人の中学生Bチームは、2023年の県中学総体で、3位入賞を果たしました。
先鋒の松木愛子選手は、しっかりと着実な剣道を心がけ勝利したいと意気込みます。
先鋒 松木愛子選手(野田中1年)
「先鋒として、チームの流れを作れるように頑張りたい」
中堅の川畑奈桜選手は、持ち味の勢いのある剣道を発揮したいと負けん気十分です。
中堅 川畑奈桜選手(野田中2年)
「男子の動きに負けないように攻め勝って、一本取ります」
そして、大将の餅井彩乃選手。3代続く剣道一家で、毎日、朝夕の自主練習に打ち込み、努力を続けチームをリードします。
大将 餅井彩乃選手(野田中2年)
「大将として一本、一本を大切にし、チームが優勝できるように頑張ります」
日々の努力を怠らず、地道に稽古を重ねるという意味の「百錬自得」の剣道で、今回の昴旗、優勝を勝ち取ります。