番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:20ぽよチャンネル
  • 11:25ニッポン全国!ジモトPR隊
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50かごnew
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマスペシャル
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00木7◎×部
  • 20:00オドオド×ハラハラ
  • 21:00私のバカせまい史
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>いちばんすきな花
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
  • 24:55かまいたちの机上の空論城
  • 25:25ぽよチャンネル
  • 25:30ノイタミナ
  • 26:00B−PROJECT
  • 26:30テレビショッピング
  • 27:00天気予報
  • 27:01ぽよチャンネル
  • 27:04クロージング

ニュース・スポーツ

エンジンプラグとは?さつま町の小学生が地元製造工場の従業員と交流・鹿児島県

2023年11月15日(水) 11:30

鹿児島県さつま町の小学校を、地元のエンジンプラグ製造工場の従業員が訪れ、子どもたちと交流を深めました。

この交流会は、さつま町にある「日特スパークテックWKSさつま工場」が2023年に操業50周年を迎えるのを記念して開かれたものです。

この日は、地元の盈進小学校6年生の児童に、従業員が工場で製造している部品について説明しました。

日特スパークテックWKSさつま工場・森園恵さん
「これがないと車は動かない。大事な部品を私たちの工場では作っています」

また、グループ企業の工場がある、海外9カ所の拠点にちなんでインド料理の給食がふるまわれ、子どもたちと従業員が交流を深めました。

児童
「さつま町がこんなすごいのを作っていたことにびっくりして、もっと詳しく知りたいと思った」

日特スパークテックWKSさつま工場・北田信彰課長
「スパークプラグを実際、手に持って触れてもらうことができた。今後、この子供たちが実際、従業員として一人でも多く働いてもらうことも望みのひとつ」

過去の記事