番組表
ON AIR

ニュース・スポーツ

北海道のグルメが一堂に集まる「北海道物産展」始まる 鹿児島市

2023年11月7日(火) 20:40

7日から鹿児島市のデパートで始まった北海道物産展です。

例年、売上高が日本一というこの物産展には、海鮮やスイーツなど普段はなかなか
食べられない北海道グルメが並びます。

人気の商品や2023年初出展の店舗など、山根アナウンサーが見どころを取材しました。

山根美乃梨アナウンサー
「オープン10分前、ずらりと人が並んでいます。中にはオープンの1時間前から並んでいる人もいます」

ウニやカニがふんだんにのった海鮮弁当に…
1頭から約1kgしか取れない希少部位を使った北海道産の和牛タンステーキ弁当…
それに、ショーケースにずらりと並ぶミルク感たっぷりの濃厚チーズケーキも。

北海道中のおいしいものを一堂に集めた「北海道の物産と観光展」が、7日から鹿児島市の山形屋で始まりました。

山形屋の北海道物産展と言えば、新型コロナでイベント自体が中止になった2020年を除き、毎年、売上高日本一を獲得してきた大人気のイベントです。
 
59回目の開催となる今年は、初出店の9社を含む115社の約2700品目が集まりました。
 
会場を7カ所に分散し混雑緩和に取り組みながら、様々なおいしいものにめぐりあえます。

こちらの「昆布」は、去年、台風や流氷の影響で並ばなかった貝殻島沖産のものです。

昆布とホタテを購入
「(この昆布は柔らかいので)煮え方が早いのが魅力。昆布巻きとか煮物に(使いたい)」

そして、こちらは初登場の「さんまんま」。

山形屋のバイヤーが3年かけて店を口説き、出展を実現させました。

餅米を使った炊き込みご飯と大葉を挟み込んで、なんと北海道産のサンマで巻き上げます。

それをさらに網の上で焼いた一品です。

山根美乃梨アナウンサー
「サンマがとても香ばしくておいしい。炊き込みご飯をサンマで押し寿司にしているみたいな感じ」

こちらも初出店、北海道のスイーツ激戦区で人気の商品です。

まるでアニメの世界から飛び出してきたようなチーズケーキ。

使われているクリームチーズや生クリームは全て北海道産です。

そっくりスイーツのお店 FAKE・原田祥平社長
「普通のケーキとは違う、見て楽しむスイーツになっているので、子供から大人まで皆さんに喜んでもらいたい」

メイン会場の他にも、天文館ベルク広場には北海道ワインも。

ぶどうの甘みが凝縮され、コクがある限定ワインは絶品です。

会場は北海道づくしのグルメを買い求める人で埋め尽くされていました。

日置市から来た買い物客
「大高酵素、酵素水を買いに来ました。(酵素水は)体に良いので(買いに来ました)。いくらとか海鮮系が気になる」

オープンの一時間半前から並ぶ人
「ほしい物があるから。1回だと(購入品を)持ちきれないので、複数回分けて買おうかなと。年に一回を楽しみにしている」

「北海道の物産と観光展」は鹿児島市の山形屋で、会期途中で店舗の入れ替えも行いながら11月27日まで開かれています。

過去の記事