「楽しみにしていたのに残念」観測ロケット打ち上げ延期 観測条件満たさず 鹿児島・内之浦
2022年8月9日19:20
8日夜、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定だった観測ロケットは、上空の観測可能な条件が満たされなかったため、11日に延期となりました。
場内アナウンス
「打ち上げの条件が整わなかったため、本日の打ち上げを中止します」
観測ロケットSー520ー32号機は8日午後11時に、肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げ予定でしたが9日の午前0時前に延期が決まりました。
このロケットは全長約8.6m、直径52cmで、地表の80km~300km上空にある「電離圏」で、スマートフォンやカーナビの位置情報に誤差を及ぼす電子濃度の乱れを観測する目的で打ち上げられる予定でした。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によりますと8日はこの電子濃度の乱れが不十分で観測可能な条件が満たされなかったため、打ち上げを中止したということです。
肝付町の見学場には、夏休みの親子連れなど約700人が集まり打ち上げを楽しみに待っていましたが、延期が決まると残念そうな様子をみせていました。
見学に訪れた子供
「本当に楽しみにしていたので残念でした」
「どんな感じで上がっていくのか楽しみだった。次は『絶対に中止にならないで』と願うようにして見に行きたい」
JAXAは、次の打ち上げ予定を11日の午後11時としています。
場内アナウンス
「打ち上げの条件が整わなかったため、本日の打ち上げを中止します」
観測ロケットSー520ー32号機は8日午後11時に、肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げ予定でしたが9日の午前0時前に延期が決まりました。
このロケットは全長約8.6m、直径52cmで、地表の80km~300km上空にある「電離圏」で、スマートフォンやカーナビの位置情報に誤差を及ぼす電子濃度の乱れを観測する目的で打ち上げられる予定でした。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によりますと8日はこの電子濃度の乱れが不十分で観測可能な条件が満たされなかったため、打ち上げを中止したということです。
肝付町の見学場には、夏休みの親子連れなど約700人が集まり打ち上げを楽しみに待っていましたが、延期が決まると残念そうな様子をみせていました。
見学に訪れた子供
「本当に楽しみにしていたので残念でした」
「どんな感じで上がっていくのか楽しみだった。次は『絶対に中止にならないで』と願うようにして見に行きたい」
JAXAは、次の打ち上げ予定を11日の午後11時としています。