【動画】女性消防分団分団長 和田 明美さん 2018/7/01
女性消防団員の活躍を推進し避難所運営支援などの活動の充実を図るため、今年度から4月に発足した女性消防分団。女性ならではの視点を取り入れた新たな活動を実践する団員の姿をご紹介します。
3:52 | オープニング |
4:00 | テレビショッピング |
4:30 | テレビショッピング |
5:00 | テレビショッピング |
5:30 | THEフィッシング |
6:00 | めざましどようび |
8:30 | にじいろジーン |
9:55 | ライオンのグータッチ |
10:25 | かごナビ |
10:30 | テレビショッピング |
11:00 | テレビショッピング |
11:30 | チャンネル8 |
11:45 | ぽよチャンネル |
11:50 | FNN Live News days |
12:00 | YOUは何しに日本へ? |
12:55 | はじめて東京行ってみたら? 秘境&離島から東京の優しさ再発見SP |
14:20 | Smart×LIFE |
14:25 | 奇跡のひっそり観光地 出川哲朗さまぁ〜ず“ふれ合い珍道中”千鳥&名取裕子も爆笑 |
16:20 | 快傑えみちゃんねる |
17:20 | わんにゃん+ かごしま |
17:25 | サチのかごしまリサーチ |
17:30 | FNN Live News it! |
18:00 | おかべろ |
18:30 | ナマ・イキVOICE |
19:00 | 実録ドクターヘリ緊急救命2〜命の現場最前線〜 |
23:10 | さんまのお笑い向上委員会 |
23:40 | 悪魔の弁護人・御子柴礼司〜贖罪の奏鳴曲〜 |
24:35 | S−PARK |
25:15 | じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜 |
26:05 | ゴリパラ見聞録 |
26:35 | テレビショッピング |
27:05 | テレビショッピング |
27:35 | ぽよ☆インフォメーション |
27:38 | 天気予報 |
27:39 | クロージング |
女性消防団員の活躍を推進し避難所運営支援などの活動の充実を図るため、今年度から4月に発足した女性消防分団。女性ならではの視点を取り入れた新たな活動を実践する団員の姿をご紹介します。
桜島周辺地域における火山防災への取り組みや火山の恵みについて、研究発表や事例紹介を行う火山防災フォーラム。
そこで桜島がもたらす多彩な恵みについて発表を行う鹿児島市黒神中学校の生徒に、研究内容についてインタビューを行いました。
明治維新150周年記念 2018火山砂防フォーラム
開催日時:2018年11月1日(木)13時00分~17時00分
開催場所:鹿児島市民文化ホール 第1ホール
入場:無料
明治維新150周年記念 2018火山砂防フォーラム
お問い合わせ 鹿児島市危機管理局危機管理課
TEL:099-216-1513
FAX:099-226-0748
犯罪や交通事故等の被害にあわれた方とそのご家族などに対して、電話相談業務など精神的なケアをはじめ様々な支援を行っているボランティア団体、「犯罪被害者支援センター」。
犯罪の被害者や家族からの電話相談や、病院・裁判所等への付添などの直接支援などをボランティアで行っている支援活動員の活動内容をご紹介します。
かごしま犯罪被害者支援センター
場所:かごしま県民交流センター内(西棟5階)
TEL:099-805-7830
FAX:099-805-7831
かごしま犯罪被害者支援センターホームページ
相談電話:099-226-8341
相談受付時間:火~土曜日 10:00~16:00(祝日・年末年始を除く)
性暴力被害者サポートネットワークかごしま FLOWER(フラワー)
TEL:099-239-8787
相談受付時間:火~土曜日 10:00~16:00(祝日・年末年始を除く)
★『子どもの登校見守ります』児童通学保護員・安栖 勝子さん 「年末年始...
郡山町八重地区の住民が協力し、地域おこしの一環として毎年行っているイルミネーション、「八...
結婚を考えている人達を応援している、鹿児島市の結婚相談所『マリーサポートかごしま』。施設...
11月24日、日本の文化・伝統芸能にふれることを目的としたイベント「TSUNAGU和のせかい...
チアダンス世界大会3位に輝き、鹿児島マラソンのランナーを沿道から応援する「チェスト!応援...
11月9日、桜島・錦江湾ジオパークのイベント「灰フェス!」が開催されます。 桜島に...
市立美術館特別企画展「曽宮一念展」(10月3日~11月10日)が開催されます。 美術館...
★『かごしま国体・かごしま大会』まであと1年 「かごしま国体・...
鹿児島市に宿泊している外国人観光客は、年間およそ38万8千人。鹿児島市で...
日本国内で自ら命を絶つ自殺者の数は、年間およそ2万人。鹿児島市内では100人前後となって...