番組表
ON AIR
  • 3:53オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20ビタブリッドジャパンテレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00特別編集版「鬼滅の刃」柱稽古 開幕編
  • 21:14このあとホンマでっか!?TV
  • 21:20ホンマでっか!?TV
  • 22:14KTSニュース
  • 22:20最後の鑑定人
  • 23:14九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:20週刊ナイナイミュージック
  • 23:50FNN Live News α
  • 24:35何か“オモシロいコト”ないの?
  • 25:05Tune
  • 25:35千原ジュニアの座王
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

アメリカ・フィリピンの巡視船視察 日本初の3カ国合同訓練を前に 【鹿児島】

2025年6月18日(水) 18:38

日本とアメリカ、フィリピンの海上保安機関が、20日、錦江湾で日本初の合同訓練を行うのに先立ち、18日は関係者がそれぞれの巡視船を視察しました。

米国沿岸警備隊
「中型のヘリコプターにも対応しています。甲板への着陸や飛行中の燃料補給も可能です」

鹿児島本港の北ふ頭で視察が行われたのは、アメリカの巡視船「ストラトン」と、フィリピンの巡視船「テレサ・マグバヌア」です。

この視察は、それぞれの船について知り、連携を深めるために行われたもので、日本からは第10管区海上保安本部の職員ら約60人が参加しました。

アメリカの巡視船では取りつけられた主砲や、船に搭載されているゴムボートなどについて船員から説明を受けていました。

10管職員
「普段ヘリは陸上に駐機しているのか、それとも船に駐機しているのか?」

米国沿岸警備隊
「こちらに来るときや麻薬を取り締まる際は、ヘリコプターを船に載せますが、ほとんどは(陸上の)基地にあります」

またフィリピンの巡視船では、機関銃や拳銃などの銃火器に関する説明があり、参加した職員らは興味深そうに聞いていました。

鹿児島海上保安部 巡視船あさなぎ・本山雄也 主任通信士
「互いの業務の進め方や船の設備について理解を深められた。円滑に業務を進められると感じた」

日本初となる3カ国の合同救助訓練は、20日錦江湾で行われます。

過去の記事