番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディーニーズテレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリーSP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00Dr.アシュラ
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15パリピキャストみんな集合!孔明と公開までカウントダウン!!
  • 24:25Lady Go
  • 24:55坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:25千原ジュニアの座王
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25テレビショッピング
  • 26:55天気予報
  • 26:56ぽよチャンネル
  • 26:59クロージング

ニュース・スポーツ

「楽して稼げる」SNSの副業広告きっかけに 約1700万円だまし取られる 鹿児島県内の30代男性 

2025年3月25日(火) 18:36

3月25日に県警から発表されたうそ電話詐欺の被害報告で、2024年5月に県内に住む30代の男性が、「楽して稼げる」というSNS上の副業広告をきっかけに、約1700万円をだまし取られていたことがわかりました。

県警によりますと、県内に住む30代の男性は2024年5月下旬、短編動画サイトTikTokの「楽して稼げる」という副業広告の動画に興味を持ち、説明に従って「井鈴サオリ」と名乗る担当者と無料通信アプリのLINEでやりとりを始めました。

「井鈴」からの、「動画を閲覧し、再生画面を保存した画像を送信すること」という指示に従うと、男性の電子決済アプリPayPayに150円分の電子マネーが送金され、男性は「井鈴」を信用します。

その後男性は「井鈴」の指示で副業アプリと、匿名性の高いTelegramというメッセージアプリをインストールし、「報酬額が大きい『ボーナス仕事』という仕事がある」と「井鈴」に紹介されます。

男性は登録費用や違約金などの名目で2024年5月から2025年2月にかけて、10回にわたって、指示された口座に約1700万円を振り込みだまし取られたということです。

「井鈴」と連絡が取れなくなったことで詐欺を疑い、3月中旬、警察に相談して被害が発覚しました。

県警は副業広告やもうけ話から詐欺に遭う被害が多発しているとして「簡単に稼げる」ことを強調する広告や、副業を始める前に支払いがある場合は詐欺の可能性があると注意を呼びかけています。

過去の記事