「警告灯が点灯」鹿児島・沖永良部空港に米軍オスプレイ着陸 旅客機1便に遅れ
2025年1月14日(火) 20:30
![](data/21098/image.jpg)
14日午後、鹿児島県の沖永良部空港にアメリカ軍のオスプレイ1機が事前の届け出なく着陸しました。けが人はいませんでしたが徳之島空港に向かう1便に遅れが出ました。
沖永良部空港にアメリカ軍のオスプレイ1機が着陸したのは14日午後3時50分ごろで、九州防衛局によりますと警告灯が点灯したため予防着陸したということです。
事前の届け出はありませんでしたが着陸の約2分前に鹿児島空港事務所から沖永良部空港管理事務所に「オスプレイ1機が着陸する」との連絡があったということです。
けが人はなくオスプレイは約20分後に離陸しましたが、この影響で徳之島空港に向かう日本航空の旅客機1便に約10分の遅れが出ました。
今回の着陸を受けて県は、原因究明の徹底と再発防止に万全を期すこと、その結果を、県に速やかに情報提供することを米軍に申し入れるよう、国に要請したということです。
沖永良部空港にアメリカ軍のオスプレイ1機が着陸したのは14日午後3時50分ごろで、九州防衛局によりますと警告灯が点灯したため予防着陸したということです。
事前の届け出はありませんでしたが着陸の約2分前に鹿児島空港事務所から沖永良部空港管理事務所に「オスプレイ1機が着陸する」との連絡があったということです。
けが人はなくオスプレイは約20分後に離陸しましたが、この影響で徳之島空港に向かう日本航空の旅客機1便に約10分の遅れが出ました。
今回の着陸を受けて県は、原因究明の徹底と再発防止に万全を期すこと、その結果を、県に速やかに情報提供することを米軍に申し入れるよう、国に要請したということです。