番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50ごちそうリクエスト いまコレ食べたい!
  • 15:05KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00坂上どうぶつ王国
  • 20:00ザ・共通テン!流行の移住生活徹底調査!人気静岡&山梨にヒロミホラン森星出動SP
  • 21:58酒のツマミになる話
  • 22:52KTSニュース
  • 23:00全力!脱力タイムズ
  • 23:30<ノイタミナ>謎解きはディナーのあとで
  • 24:00FNN Live News α
  • 24:45あちこちオードリー
  • 25:35ゴリパラ見聞録
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

百日ぜき患者数が年間最多を更新 鹿児島県が感染予防策徹底呼びかけ

2025年6月12日(木) 22:59

鹿児島県内の「百日ぜき」の患者数が年間の過去最多を更新しました。

百日ぜきは風邪のような症状で始まり、激しいせきが長期間続くのが特徴で、1歳以下の子供では死に至るケースもあります。

鹿児島県によりますと、6月8日までの1週間の県内の患者数は78人で、前の週より8人減りましたが、依然として高止まりの状況です。

また2025年の累計は745人で、すべての患者数を把握する統計となった2018年以降では最多となっています。

県は、ワクチンの接種やうがい、手洗いなど感染予防策の徹底を呼びかけています。

過去の記事